☆
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
ご挨拶 2012 11月ソウル 2012 12月ソウル 2013 1月ハワイ 2013 1月LCCソウル 2013 3月女子会ソウル 2013 4月小田原 2013 GWソウル 2013夏ハワイ 2013 GW神戸 2013 6月シンガポール 2013夏ソウル 2013敬老ソウル 2013 10月シンガ 2013 11月ソウル 2013 12月ソウル 2014 1月ハワイ 2014 2月ソウル 2014 3月LCCソウル 2014 4月NY 2014 6月シンガポール 2014 7月ハワイ 2014 8月ソウル 2014 10月香港 2014 11月ソウル 2014 12月ソウル 2014 年末年始ハワイ 2015 2月沖縄 2015 2月ソウル 2015 4月札幌 2015 4月NY 2015 5月ソウル 2015 LCCソウル 2015 8月ハワイ 2015 9月ソウル 2015 10月台北 2015 秋シンガポール 2015 11月ソウル 2015 年末ソウル 2015年末年始 ハワイ 2016 1月香港 2016 3月ソウル 2016 4月札幌 2016 5月台北 2016 5月ソウル 2016 6月函館 2016 7月ソウル 2016 8月ソウル 2016 9月ハワイ 2016 10月ソウル 2016 11月台北 2016 11月ソウル 2016 12月ハワイ 2016 12月ソウル 2017 1月台北 2017 3月ソウル 2017 5月香港 2017 5月日帰りソウル 2017 6月弾丸ハワイ 2017 7月ソウル 2017 8月オフ会ソウル 2017 9月ソウル 2017 9月釜山 2017 10月札幌 2017 10月日帰りソウル 2017 12月友旅☆台北 2017 12月ソウル 2017 年末ハワイ 2018 2月松山市 2018 3月釜山 2018 3月ソウル 2018 4月ハワイ 2018 5月ソウル① 2018 5月ソウル② 2018 6月ソウル 2018 7月釜山 2018 7月ソウル 2018 8月末ソウル 2018 9月ハワイ 2018 10月香港 2018 11月ソウル 2018 11月釜山 2018 12月0泊ソウル 2018 12月ソウル 2018 年末ハワイ 2019 1月ソウル 2019 2月大阪 2019 2月沖縄 2019 3月ソウル 2019 3月弾丸ソウル 2019 4月関西&釜山 2019 4月GWハワイ 2019 6月ソウル 2019 7月ハワイ 2019 7月ソウル 2019 8月神戸&釜山 2019 8月ソウル 2019 9月ハワイ 2019 11月ソウル 旅のノウハウ *マリオットプラチナチャレンジ *JAL修行 19年3月沖縄 *JAL修行 19年4月沖縄 *JAL修行 19年5月札幌日帰り *JAL修行 19年5月台北 *JAL修行 19年6月沖縄 *JAL修行 19年秋夕ソウル *JAL修行 19年10月シンガポール *JAL修行 19年10月大阪 fashion 漢方&アロマ beauty&health 日々のこと food コストコ & IKEA 新大久保 shop フォロー中のブログ
マレエモンテの日々 サモエド クローカのお気楽日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 そんな毎日、こんな毎日 LIFE IS DELI... I My Me*Mine ハワイでも のんびりいこうやぁ su・te・ki Seoul Kirana×Travel nunaの日々是好日 mayumin blog マダム松澤のクリスタルルーム ぴきょログ~軽井沢でぐー... ひとりぼっちランチ ハワイアンパンケーキハウ... マム。のアンニョン韓国旅行記 おいしいもの探し。 ヒビ : マイニチノナン... *buona vita* 今日も ぱんまつり 気持ちのいい場所 smilemade&ha... YUKA’sレシピ♪ おいしくたのしく*わたし時間* 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 さくらの韓国ソウル旅行・... Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... mayumin blog 2 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
2018年 02月 28日
湯冷めしないようにしっかりダウンを着込んで、お店が開き始めたアーケードをブラブラします。 旅行中はインスタをちょこちょこ更新するから助かる〜♪ ホテルのチェックアウトは11時なので、10時くらいにはお部屋に戻って荷造りするつもりで。 今治タオルを愛用してるから、専門店では松山限定のデザインのものをセレクト。 送料を聞いたら割とリーズナブルだったので、自宅に送ることにしました。荷物が減ってラクチン♪ ホット柚子を店内で頂いたら、お茶うけにひとつオマケしてくれました。これ、買おうか迷ってた〜♪ 良い休憩になりました。 ちょっとお高めの「高級紅まどんな」と八朔も買いましたよ。 こちらのタイプは大きな果肉が入って美味しい。母がペロッと食べてしまったから、もう少し多めに買ってこれも配送すれば良かったかな。 私の乗った次の電車は「坊ちゃん電車」でした! 料金が高いので私は普通の電車を利用しましたが、人気なので乗る場合は時刻表で事前に確認してチケットを買わないと、ですね。 ▲
by alohapanda
| 2018-02-28 00:00
| 2018 2月松山市
2018年 02月 27日
道後温泉には朝、行きました。 グーグルマップで調べていたら、週末は午後から混雑するのが平均値となっていて。 路面電車で大街道から15分ほど。本数も多いので路面電車って便利ですね。 ホテルの朝食を早めに食べて、空いてるうちに朝風呂に入って来ようというスケジュールにしました。 松山揚げの入ったお味噌汁、茶飯のお粥。じゃこ天は揚げたてを頂けました。 そして、愛媛と言えばの〜♪ あちこちにあるようですが、見たらやっぱりひねりたいよね〜 (≧∀≦) おひとり様で夜に到着した場合は目も振らず歩くから、朝はのんびりキョロキョロしちゃいます。 乗り方がわからないから朝スマホで調べてから乗りました。便利な時代だわ。 帰りに乗ったのは古い型でとても風情があり、そちらも良かったです。 タイツ履いてたから入れない〜!お湯に手を入れてみたら良いお湯だったから、入れないのが残念。 と、スマホで撮ろうと回り込んだりしたためにめっちゃ警戒されてます。 朝8時頃でしたがお客さんはひっきりなし。個室は既に満室と。 1階はすぐに入れるというのでタオルをレンタル。石鹸などの類は無く、ドライヤーは有料です。 私はタオル以外は一式持って行きましたが、どうせならミカン石鹸とか買えば良かったかな。 ちょうど出張でわが家に泊りに来ていた弟に写真を見せたら「あ、千と千尋の所ね」と。 夜はライトアップされるので、暗くなってからはキレイなんでしょうね。 朝から温泉で温まることが出来て、すっかりリラックス。ゆっくりしたい方は朝風呂、オススメです。 ▲
by alohapanda
| 2018-02-27 00:00
| 2018 2月松山市
2018年 02月 26日
![]() 授業の前後には友人や先生に近況報告したり、出店されてるお店の新製品を試飲させて頂いたり。 お買い物したら永谷園さんからサンプルのスープを頂きました〜♪ これは薬日本堂監修なので、飲むのが楽しみ。 永谷園さんの「くらしの和漢」のラインナップにはお粥などレトルトの商品もありました。 風邪やちょっと具合が悪い時の買い置きにも良さそうですね。 私がもらったのはこのスープ。 ♪〜♪〜♪〜♪〜♪ 私が今回受けた講座は春の養生についてでした。 今の季節にぴったりのセルフケアや、不調に至るまでの考え方を全身耳にして聞いてきましたのでw 私なりの解釈も交えて、後日お伝えできればと思っております。 ▲
by alohapanda
| 2018-02-26 00:00
| 漢方&アロマ
2018年 02月 25日
![]() 気づいたら集めていたL.L.BEANの日本限定バージョン。 過去の実績としては夏と冬に出たから… 春は限定色をチェックしようと 以下、写真はHPよりお借りしてます あらま、去年冬に出たダーク・ピューターと夏に出たゴールドが揃い踏み。 日本限定のこれらのバッグはトリミングとショルダー部分にはレザーが使われているので、ちょっとグレードアップしたモノなのです。 ダーク・ピューターは出てすぐに気づいてオーダーしたんだけど大人気で。 特にミニサイズが早々に売り切れたので私はスモールにしたのを思い出しました!うわぁ、どうしようw で、シーズンカラーも今年の春はパキッとした元気が出るようなお色ばかり。 ブルーならアクアのほうが好みかな。黄色も可愛い♡ …と、サイトを彷徨っていたら出会ってしまった! ネイビー単色のものにイニシャルを入れて使っていたんですが、だいぶ色落ちしてるんです〜(と、買うための理由を探す) この手のタイプは普段出ないからL.L.BEANと気づいた人からは褒められる逸品なのです! ホントは春に向けて黄色のバッグを探していたのに…ここ何日か揺れておりますw ![]() ▲
by alohapanda
| 2018-02-25 00:00
| fashion
2018年 02月 24日
フライング・スコッツマンは秋葉原にも支店があるお店だそうです。 お店の食べログ情報はこちら → ★ こちら側にあるテーブル席はいっぱいだったので… のんびり待ちますよ〜♪ 先に食べに行った鍋焼きうどんの写真に気づいて下さった方は、愛媛出身のご家族に見せたら懐かしいと楽しんで頂いたとか。 そんな風に楽しんでいたら、ホットケーキが運ばれてきました^ ^ バターも横に添えてあるから、味の変化をつけようかな。 食べたりなさは解消され、大満足でホテルに戻りました。 ▲
by alohapanda
| 2018-02-24 00:00
| 2018 2月松山市
2018年 02月 23日
羽田空港でおにぎりを買って機内で食べたのですが、それで夕食を済ませるわけにはいきませんw 松山の名物を色々調べてみると「鍋焼きうどん」が上がってきました。 このアルマイトの独特なお鍋、甘めの味付けに興味津々。東京で食べる鍋焼きうどんとは違う! このアーケード周辺にあるお店で検索していたら、夜でも鍋焼きうどんが食べられるお店を見〜っけ♪ 有名なお店は昼間の早い時間で終わってしまうんだそうです。 夜中の3時まで営業しているから、到着が遅くても充分間に合います。 居酒屋というよりは…うどん屋さんでお酒も飲めるという雰囲気なので、若い女性が多いようです。 だから私のようなおひとり様がひょこっと行っても大丈夫。 繁華街で650円は安くて良いなぁ。 具は串に刺さっているので、セルフで好きなものを好きな本数だけ持ってきます。 厚揚げとじゃこ天にしました。 お値段は全て同じだから、お会計の際に食べた串の本数を数えて計算してくれるんですって。 アツアツだから取り皿もついて、ハフハフしながら頂きます。 甘じょっぱいおつゆも美味しい♡ 足かけ2日、ここから炭水化物&タンパク質オンパレードの食事が続きます! ▲
by alohapanda
| 2018-02-23 00:00
| 2018 2月松山市
2018年 02月 22日
おひとり様ではありますが、初めてお伺いした場所ということで楽しかったのですよ〜♪ 地元にお住まいの方々はご存知の場所ばかりだと思いますので、細かいところはスルーして下さいませ。 コトの発端はTVで見た道後温泉が楽しそうだったこと。 ANAの特典航空券のマイルが期間限定で少ない設定とわかり、思わず飛びつきました。 夕方の便なので家からゆっくり出発。 久しぶりに展望デッキから飛行機を撮ってみました。オリンピック仕様もありますね〜♪ かろうじて禁煙指定で予約出来たのが国際ホテル松山でした。 夜になってからのチェックインだし、入口にこんな表示が出るくらいだからとあまり期待せずにいたのですが… かなり良かったです^ ^ 実際に泊まってみた感想としては「細かいところに手が届いてる」という感じでした。 客室とは別のウェディング用の建物があるくらいだし。 シングル利用で一番安い、朝食付きのプランですが連休中なので料金はちょっと高め。 入って気づきましたが、広い方のお部屋にして頂いたみたい。 出かける時はフロントに預けられるから、道後温泉に行くなら無くす心配ナシです。 部屋着は使わなかったけど、シャツタイプで肌触りの良いものでした。 1泊なのが悔やまれます(涙) 配線がごちゃごちゃしてるのが残念ですが、それ以外は申し分のないお部屋。 昭和なテイストがかえって落ち着く、良いホテルでしたよ^ ^ ▲
by alohapanda
| 2018-02-22 00:00
| 2018 2月松山市
2018年 02月 21日
3日目の朝。5時30分にチェックアウトするつもりで4時30分に起床しました。 可愛い冬バージョンのバナナウユだけ飲んだらホテル出発。 まだ夜明け前のホテルからタクシーで金浦空港まで。16,900ウォンでした。 乙支路入口駅の地下にあったパン屋さんでカステラがセールだったから、前日のうちに買っておきました。 ラウンジでコーヒーだけ頂き、サッと朝食。免税品の受取りがあるから、ちょっとばかり気が急いています。 お店がだいぶ前に出て来ちゃってません?気のせい? 最後のお買物スポットとして私の中では重要度が高いこちら。 陳列棚の間の通路が狭くて、商品を見るのに横歩きしないといけないのが不便なのよねぇ (^^; 出国したら搭乗口とは真逆のほうにある免税品の受取りカウンターへ。 新しいエリアはゴールドが基調。 釜山みたいにフード類が充実していたら、出国前しか利用できないアシアナラウンジより利用しやすいはず。 そうなると航空会社の上級会員を目指さなくても良いし、スカイハブラウンジの進出は貴重だと思います。 →プライオリティパスについては また今年もソウルで美味しいものを食べながら、楽しいオフ会に参加できたらいいなと思うこの頃です^ ^ ▲
by alohapanda
| 2018-02-21 00:00
| 2017 12月ソウル
2018年 02月 20日
翌朝は早い時間にチェックアウト。 テイクアウトしてお部屋でパッキングしながら食べることにしました。 ちょっとお高めだけど、ここのサンドイッチは間違いなく美味しいので。 味を知っているお店のほうがストレスないし、お野菜も摂れるからカラダにも優しいです。 大体のパッキングが終わったら、さすがにお腹空いてきました。 ピクルスは苦手なのに別添えも入ってる。匂いが強いからこの小さなカップは撮影した後は遠ざけました (汗) サンドイッチのパンは焼いてあるので早めに食べたほうが美味しいと思いますが、具材がよく馴染んで美味しく頂きました。 旅先でお部屋に籠もるのはもったいないと思われるでしょうけど、年末の忙しい時期なので。 思わぬ面白い番組も見ることができたりしたから、リラックスタイムは長めにとって正解でした。 ▲
by alohapanda
| 2018-02-20 00:00
| 2017 12月ソウル
2018年 02月 19日
ほんの少しだけスパークリングも頂きまして… ちょっとだけ休憩したらホテル直結のIFCモールに出かけます。 夕食はモールの中で何か良さそうなものはないかな? イルミネーションも入口に少しある程度なので、早々に中へ撤退! ん?ラブレターってミポリンの昔の映画だよね。 韓国でヒットしたのは知ってましたが、冬になると見たい人がいて…というニーズの上映なのかな。(実は私、この映画は見ていない) モールの中はフードコート以外にも飲食店は沢山あって、ハワイ好きには人気のパンダエクスプレスもありました。 まだお腹空いてないせいか、夕食がなかなか決められないんだけど… コエックスモールともお店のラインナップが違う感じで、近隣住民向けな雰囲気。ぐるっとひと通り回ってみます。 でもせっかくだから別のお店にも行ってみたいな。 コーンだとお腹に入らないと思って、カップにしてもらいました。 粒チョコも美味しくて、これにして良かったわ。 美味しそうに見えたかな^ ^ ▲
by alohapanda
| 2018-02-19 00:00
| 2017 12月ソウル
|
ファン申請 |
||