☆
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
ご挨拶 2012 11月ソウル 2012 12月ソウル 2013 1月ハワイ 2013 1月LCCソウル 2013 3月女子会ソウル 2013 4月小田原 2013 GWソウル 2013夏ハワイ 2013 GW神戸 2013 6月シンガポール 2013夏ソウル 2013敬老ソウル 2013 10月シンガ 2013 11月ソウル 2013 12月ソウル 2014 1月ハワイ 2014 2月ソウル 2014 3月LCCソウル 2014 4月NY 2014 6月シンガポール 2014 7月ハワイ 2014 8月ソウル 2014 10月香港 2014 11月ソウル 2014 12月ソウル 2014 年末年始ハワイ 2015 2月沖縄 2015 2月ソウル 2015 4月札幌 2015 4月NY 2015 5月ソウル 2015 LCCソウル 2015 8月ハワイ 2015 9月ソウル 2015 10月台北 2015 秋シンガポール 2015 11月ソウル 2015 年末ソウル 2015年末年始 ハワイ 2016 1月香港 2016 3月ソウル 2016 4月札幌 2016 5月台北 2016 5月ソウル 2016 6月函館 2016 7月ソウル 2016 8月ソウル 2016 9月ハワイ 2016 10月ソウル 2016 11月台北 2016 11月ソウル 2016 12月ハワイ 2016 12月ソウル 2017 1月台北 2017 3月ソウル 2017 5月香港 2017 5月日帰りソウル 2017 6月弾丸ハワイ 2017 7月ソウル 2017 8月オフ会ソウル 2017 9月ソウル 2017 9月釜山 2017 10月札幌 2017 10月日帰りソウル 2017 12月友旅☆台北 2017 12月ソウル 2017 年末ハワイ 2018 2月松山市 2018 3月釜山 2018 3月ソウル 2018 4月ハワイ 2018 5月ソウル① 2018 5月ソウル② 2018 6月ソウル 2018 7月釜山 2018 7月ソウル 2018 8月末ソウル 2018 9月ハワイ 2018 10月香港 2018 11月ソウル 2018 11月釜山 2018 12月0泊ソウル 2018 12月ソウル 2018 年末ハワイ 2019 1月ソウル 2019 2月大阪 2019 2月沖縄 2019 3月ソウル 2019 3月弾丸ソウル 2019 4月関西&釜山 2019 4月GWハワイ 2019 6月ソウル 2019 7月ハワイ 2019 7月ソウル 2019 8月神戸&釜山 2019 8月ソウル 2019 9月ハワイ 2019 11月ソウル 旅のノウハウ *マリオットプラチナチャレンジ *JAL修行 19年3月沖縄 *JAL修行 19年4月沖縄 *JAL修行 19年5月札幌日帰り *JAL修行 19年5月台北 *JAL修行 19年6月沖縄 *JAL修行 19年秋夕ソウル *JAL修行 19年10月シンガポール *JAL修行 19年10月大阪 fashion 漢方&アロマ beauty&health 日々のこと food コストコ & IKEA 新大久保 shop フォロー中のブログ
マレエモンテの日々 サモエド クローカのお気楽日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 そんな毎日、こんな毎日 LIFE IS DELI... I My Me*Mine ハワイでも のんびりいこうやぁ su・te・ki Seoul Kirana×Travel nunaの日々是好日 mayumin blog マダム松澤のクリスタルルーム ぴきょログ~軽井沢でぐー... ひとりぼっちランチ ハワイアンパンケーキハウ... マム。のアンニョン韓国旅行記 おいしいもの探し。 ヒビ : マイニチノナン... *buona vita* 今日も ぱんまつり 気持ちのいい場所 smilemade&ha... YUKA’sレシピ♪ おいしくたのしく*わたし時間* 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 さくらの韓国ソウル旅行・... Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... mayumin blog 2 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
1 2014年 04月 21日
連日TVで韓国の事故を見ていて
助かる人はもっといたかもしれない、と思うと残念でなりません。 途中までは書いていたのですが 韓国の人達が悲しみに暮れているのを見ると、滞在記の帰国分をアップする気にならなくて… しばらくあけてしまいました。 読み続けて下さった方、申し訳ありません。 ********** ![]() ランチを済ませたらホテルに戻り 預けていたトランクを受けとりました。 ちょうどホテルからソウル駅行きのシャトルバスが出発するところで。 地下鉄を乗り継いで仁川空港へ行くつもりでしたが、予定変更です。 ![]() ソウル駅から仁川空港直通に初めて乗りました。 折り返し運転なので、座席が逆走になります。 ![]() 1時間ほどで仁川空港に到着。 駅からチェックインカウンターまでは結構歩きます。 LCCのデメリットの一つではありますが、チェックインカウンターが激混み。 もっと早く来ればよかったかも… ![]() 出国手続きをしたら搭乗口があるサテライトまで移動。 サテライトから出発だったので、プライオリティパスでアシアナラウンジを使わせて頂きました。 ラウンジは欧米系の方で混み合っていましたが、機内食がないのでブッフェを。 韓国料理も用意されてます。 ![]() 搭乗口近くにはチャーリーブラウンカフェ。 機体はゲートに到着していましたが、15分ほど遅れて搭乗です。 成田には少し遅れて到着しましたが、預けたトランクも小さかったので、すぐにピックアップできました。 毎回無事に旅行から帰って来れていることに感謝しつつ… 3月のソウル記は完了です。 ********** ▲
by alohapanda
| 2014-04-21 19:50
| 2014 3月LCCソウル
2014年 04月 18日
![]() 12時チェックアウトなのでホテルに戻るのですが…途中でプンオパンの屋台に遭遇! ランチタイムにめぐり合うのは珍しいかも〜。3歩くらいスルーしたけど、バック! ホンワカした雰囲気のアジュンマからお買上げです。 程よい甘さのあんことカリカリの皮。 やっぱり買って良かった♡ お部屋でパクつきながら最後のパッキングをしてチェックアウト。 トランクを預けたら、ホテルのご近所でランチに行きます! ![]() これまたFRAUに出ていたお店なのですが、お初のお店に伺います。 こんな↑感じの横丁にあるお店。 明洞の横丁に昔からあるお店、結構美味しかったりするんですよね。 前の晩にネットで検索しても、ほとんど情報なし! 勇気を出して横丁に入ったら、早速お店の元気な社長に呼び込まれました〜 ★イェジプンシク ![]() ものすっごく狭くて、定員10名くらい。 最後の1席が空いてたんですよ^ ^ パンチャンは既にセットされておりました。どうやら近隣にお勤めの人達が同僚2〜3人でサッとランチを食べてたりするようです。 社長の他には厨房と洗い場にアジュンマが1人ずつ。フル回転で働いてます。 壁を見たら昔の「るるぶ」の記事が! フードコラムニスト 八田靖史さんオススメのお店だったんです。 ちょっと安心感が〜(笑) ちなみに、こちらの八田さんのコラムにお店のことが記載されてます → ★ ![]() 初めはスンドゥブを頂くつもりでしたが、周りを見るとかなり赤い… ビビりなので、ここはテンジャンチゲ! グツグツの地獄谷状態で登場です。 おかずの卵焼きが美味しくて、チゲが来る前に相当食べてしまいました。 ![]() 若干ピリ辛ですが、具だくさん。 これでw6000なんて安過ぎます(・・;) あまりゆっくりできる雰囲気ではありませんが、とても美味しく頂きました。 路地裏のお店なので狭くてコートや荷物があったら無理だし、潔癖性の方にはオススメできませんが… 後ろの席の方が「オジンオポックン」と注文してたので、たぶんイカ炒めも美味しいんだろうなぁ。 ◼︎イェジ粉食 ソウル市中区明洞1街42-1 〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜 ▲
by alohapanda
| 2014-04-18 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(2)
2014年 04月 17日
![]() 美味しそうなパンを買ったら、駅直結のメセナポリスに戻ります。 ホームプラスがあるということなので、少し中を見てみた〜い、! ![]() 建物の横だったり、中央だったり、 入口はいくつかあるみたいです。 ![]() エスカレーターを降りると、そこはフードコート。 品物の種類もとても豊富で、洋服やおもちゃに家電となんでも揃ってます。 最近は金浦のロッテマートで満足していたので、この広さは久々に感動! かさばらないものを、少しだけお買物してきました。 ![]() お茶やインスタントコーヒー、品揃えが充実していました。 オスロックのフレーバーティー。 今はストロベリーを保温タンブラーに入れ、通勤中に飲んでます。 ストロベリーの香りがフレッシュで良かったので、早くマンゴーも開けてみたいです♪ ![]() ファブリーズの芳香剤。 ハワイアンブリーズの香りです。 ハワイに行った時も買いましたが、この香りは日本だとスプレータイプしかないので。 ![]() 空港のヒマ時間のお供に ロッテのチューインキャンディ。 商品名が「チェインジン」と書いてあり、ストロベリーとメロンを足したら… って、答えはパッケージに書かれてるし!(スイカです) 四角いほうはクラウンのミニシェル。 一口サイズのストロベリーチョコ、コチラはパケ買いです。 ノンビリ周って見ていたら結構なお時間になっていました(汗) ホテルのチェックアウトに戻ります ![]() 〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜 ▲
by alohapanda
| 2014-04-17 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(0)
2014年 04月 12日
![]() 帰国便は仁川を16時45分発。 12時にチェックアウトして、明洞でランチを食べて出発というスケジュールです。 午前中に行ける範囲を調べると、合井(ハプチョン)のモールが良さそう。 FRAUに出てるパン屋さんも近いのがわかり、ワクワクしながら地下鉄で向かいました。初の合井です! ![]() 「メセナポリス」は駅直結。必要なものは何でも揃いそうな、便利でオシャレな施設です。 弘大入口の隣の駅ですが、駅周辺は住みやすそうな住宅街と言った雰囲気。 ![]() それもそのはず。 隣接しているアパートメントにアイドルやスターもお住まいだそうで。 (残念ながら、今回は遭遇無し…) 児童公園なんかもあって、駅前にしてはノホホンとした良い感じです♪ 目指すベーカリーは合井駅9番出口を出て徒歩5分くらいのところにあります。 ★오븐과 주전자(オーブンとやかん) ![]() 合井の空気感にマッチした、こじんまりしたお店です。 まだお時間的に商品が揃っていなくて、人気の「ハニーゴルゴンゾーラ」には出会えませんでした(涙) ![]() 3人の若いメンズが忙しく動き回って、出来たての商品を並べたりお会計したり。 日本語は通じないみたいなのですが、英語はOKです。 FRAUではパンに詳しい方がコチラを紹介されていたので、期待度高し! ![]() デニッシュ系。 あんぱんとか、迷う〜♪ ![]() ハード系。 持って帰りたいけど、翌日は仕事なのでゆっくり食べる時間ないし(涙) 私はハード系のパンを食べる時は、良く噛む時間が欲しいのです(*^^*) ![]() クロワッサン系も美味しそう♡ 小さいお菓子はシンプルなラッピングが、かえってソソラレます〜 ![]() 少しだけ買おうとしたら、レジの近くにラスク発見! このラスク、いろんなパンをミックスされてます。 ![]() 帰国して早速頂きました。 ラスク、美味しい! 黒いのはオリーブ入りのパンを使ったものですが、表面についたお砂糖とオリーブの塩気がマッチしてます。 オリーブもカサカサになってないし! 甘い系やチーズ系も混ざってました。 残った商品のリメイクだとしても、いろんな種類がお試しできます(*^^*) ![]() 表面にチーズがタップリかかって香ばしい♪ 手荷物にしたのでバッグの中で開けるたびに香りがして… 食べたいけどひたすらガマンして持って帰りました。 中はもっちり、柔らかな生地。 ちょっと大きめでしたが、1人で食べ切ってしまいました。 ![]() マドレーヌ生地に木苺(?)が入ったものと、ブラウニー。 きめ細かい生地で甘さ控えめ。 パッケージはシンプルですが、お味は上品です! 韓国のパンも侮れなくなりました〜 次回はホテルに持ってかえって、お部屋でゆっくり食べてみたいです。 ■오븐과 주전자 (オーブンとやかん) 麻浦区 西橋洞383-2 8:00〜20:00 日曜定休 〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜 ▲
by alohapanda
| 2014-04-12 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(2)
2014年 04月 10日
![]() 朝食はホテルの真ん前にあるホボントーストと迷いましたが… 初めて泊まるし評判も良いみたいなのでホテルで頂きました。 12階のお部屋からの朝の眺め。 周囲のビルと「こんにちは〜」とはなりません。明洞では贅沢かも〜 まずは前日に買っておいたバナナウユ ライトをガツンと1本! ![]() 前日に寄ったハーモニーマート。 チョコバーのバラ売りが目立ちました。 自分のお味見用に購入。 ![]() 今回のヒットはコレ! ハワイでよく買うチョコのパッケージによーく似てるんですけど…(汗) マカダミアナッツはブロークンな粒ですが、コーティングのチョコが本家より美味しいです。 ![]() さて、朝食会場は地下にあります。 早い時間から賑わってますが、お席の数は充分みたい。 ![]() なかなか充実した内容。 朝からチャプチェがあったりするのは珍しいかも! チャプチェ好きなので、嬉しい〜♪ ![]() これ、そばつゆ用の容器じゃないかと… でもブロッコリーのスープ、美味しかった。 ただ、唯一残念なのがコーヒー。 エスプレッソマシンではないので 久しぶりにシャビシャビに薄いアメリカンに遭遇しました。 それだけ、それだけが残念! 〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜 ▲
by alohapanda
| 2014-04-10 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(0)
2014年 04月 09日
![]() 夜8時を過ぎたところで、東大門へ。 今回はシーズン始めだからお買物は難しいかな、と思いましたが… やっぱり来てしまいました。 ![]() 3月21日にオープンした東大門デザインプラザは宇宙船のようなフォルム。 照明がキラキラしてて、中が気になって…吸い込まれました! ![]() コンベンションセンターなので、ファッション系のイベント会場になるんだろうと思います。 地下鉄の駅に直結されて、コスメやお洋服のお店も入ってました。 卸売り市場方面へ行く近道になる…のかな? ![]() 何気に上を向いてみたら、こんな感じ。 iPhoneで普通に撮りましたが、光の具合でSFチックな写真になりました。 ![]() ユオスの戦利品。 コットンのオーバーシャツ。 襟にワイヤーが入ってるので、クシュっとさせながらも立ち上がるという便利もの。 オーバーサイズに見えますが、着るとスッキリします。色違い買っておいて良かった! ![]() TEAM204ではピアス。 クリスタルの蝶が付いてるのは、イヤーカフ。 チェッカーズを知る世代には非常〜に危険なアイテムですが、大きな一粒がキラキラするのはキレイ! でも…いつ付けるんだろう? 東大門のものは1年遅れで「来る」こともあるので、当面お蔵入りで〜す。 ![]() 1時間もしないで明洞にUターン。 ここ最近連続で通ってる「ミナミ」さんに駆け込み! 30分のフットマッサージはお値段以上なんです。 フットバスの後は角質をしっかり削ってくれてから、ふくらはぎまでマッサージ。 最後に首と肩周りのストレッチをして下さいますが、これが最高! 年末に一緒に行ったエステ店長も絶賛。 私と行った翌日も、1人で行ったくらい気に入ってくれたそう。 ![]() 韓国通で有名な俳優のご夫婦もいらしたりするのか、店内にお写真が。 昔からあるお店ですが、何で今まで行かなかったのか不思議。 施術後はお茶を頂いてホッコリ♪ お土産に下さるパックはホテルに帰って使ってます。 エレベーターまでお見送りして下さったり、接客も丁寧。また伺いま〜す♪ ![]() ホテル下のDROP TOPさんでラテをテイクアウトしてお部屋に戻ります。 翌日行こうと思いついた場所の下調べをしながら、TVタイム〜 ![]() ![]() 評判になっている「3days」。 詳細まではわからないけど面白くなって、2話連続で見ちゃいました。 おっ?この俳優さんは… KBS「スーパーマンが帰ってきた」に出てるチャン・ソンヒョンさん! 息子さん達のためにワカメスープを一生懸命作ってみたり、ものすごく良いパパぶりなのでギャップが〜! (ワカメのつもりがキクラゲを使用してた、というオチがありました 笑) 「スーパーマン…」は他にも3組のパパと子供達が出て来ますが、繰り広げられるドタバタが何とも楽しくて。 週末の癒しとなっております(*^^*) 〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜 ▲
by alohapanda
| 2014-04-09 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(0)
2014年 04月 04日
![]() 日曜夜の明洞。 お休みだから地元の方で混んでます。 今回は日曜から月曜にかけての旅。 日曜夜と言えば、東大門に行きますよ! 時計は夜7時30分。 出陣前に腹ごしらえをしなければ(汗) お野菜たっぷりで、サクッと1人で食べられるお店は… ![]() メトロホテルさんの近くにある、ポンビビンバです♡ ビビンバ、お粥、トッポッキなどが食べられます。 お醤油味の辛くないトッポッキに、ものすごく惹かれながらも、石焼きプルコギビビンバを。 去年、友達と食べた時はテイクアウトしたので、店内で頂くのは初めてです。 甘いメシル茶も一緒に出てきます。 お水はセルフですよ^ ^ 「お肉はどこ〜?」 ![]() ナムルがのったフタを取ると、下にご飯とお肉がいました♪ そこへナムルとコチュジャンを投入! ![]() プルコギとは言っても、味付けはあっさりしたお肉です。 お野菜も沢山入って、これでw8500。 チェーン店とは言え、お一人の時に嬉しいお店です。 ▲
by alohapanda
| 2014-04-04 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(0)
2014年 04月 03日
![]() 駆け込みで予約したホテルは「スカイパークセントラル明洞」。 仁川からは6015番リムジンで1時間と少し。いつも泊まるメトロホテルさんのご近所なので、立地は抜群です! メトロさん、改装工事中で1階のスムージーキングが無くなってました。 どんな風に変わるのか、楽しみ〜♪ 私が泊まった12階は エレベーターホールにエチュードハウスとコラボのドレッサーがありました。 ラブリーです♡ ![]() スカイパークに泊まるのは初めてなので、お部屋をザーッとチェックします。 え〜、ダブルで予約してましたが… 空きがなくてツインに。 そんなに狭さは感じません。 むしろトランク2つくらいは余裕で広げられそう! ![]() TVは壁にはまってます。 チャンネルは充実してますねぇ。 スリッパは消毒済みの茶色いもの。 ![]() 冷蔵庫が奥行が半分くらいの小さめサイズでした。 お水が2本サービス。 ![]() バスタブは小さいけど深め。 ハンドシャワーで申し分なし! ![]() アメニティは何故かリンスがない… 歯ブラシもなし、です。 シャワージェルはいちごミルクの香り。 私はいちごミルク大好きなんですが アラフォーからこの香りが漂ったら… と、思うと何だか可笑しくなってしまうほどラブリーな香りです。 10代の頃に大好きだったシトラス系も使うと何だかなぁ、と思ってしまう今日この頃。 香りにも似合う年齢ってあるなぁ(涙) ![]() このホテルを利用するのに踏み切れずにいた、トイレのペーパー問題。 前は流してはいけなかったそうで。 少量なら流してOKというので、予約に迷いがなくなりました! ![]() 日本のコンセントにも対応してるので、変圧器いらず〜 ![]() クローゼットにイロイロ入ってます。 部屋着というのがサテンのローブ。 持参したパジャマの上に羽織ってみましたけど、それはまるで… 「猪木、ボンバイエッ!」 って、聞こえてきそうで。 夜中にひとり、笑っておりました。 壁の色も薄いピンクで どこまでもガーリーテイストなはずなのに、スリッパとローブだけ微妙にオッサンテイストを醸してたりしますが フロントも日本語が通じたりして、基本的にはメトロさんと双璧だわぁ、と思っております。 ▲
by alohapanda
| 2014-04-03 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(0)
2014年 04月 02日
![]() 3月に突然お休みができて飛んだソウル。 手配が1週間を切っていて連休も絡んでいたので、ANAは金額で即却下 ![]() 往生際が悪く、諦めずにいたら… 格安航空券を検索した時にヒットしたバニラエアに、希望の光が見えました〜♪ ![]() バニラエアの料金は3タイプ。 全てが込みの料金「コミコミバニラ」 必要なサービスを追加してカスタマイズしていく「シンプルバニラ」 出会えたらラッキー、な超おトク料金「ワクワクバニラ」 成田発の仁川便を検索してみると、行きは「ワクワク」5千円、帰りは「シンプル」1万1千円で出てきました。 座席指定などを追加したら合計2万4千円ちょい、ANAの半分くらいでした。成田までの交通費を入れても安いです。 ![]() 成田は第2ターミナルから出発。 チェックインはLCC専用のFカウンターです。ユニクロの真後ろ。 バニラの国際線はWEBチェックインができないので、手続きに行列(汗) 手荷物については厳しいのか、トランクをその場で開けて詰め直す人も。 チェックインは早めにカウンターへ行くことをお勧めします。 ※ 13年1月にエアアジアに乗った時のレポもよろしければご参考に → ★ ![]() 成田の第2ターミナルで時間がある時に行くのが、たこ焼き屋さん! 冷凍ではなく、お店で焼いてます。 カウンターだけの小さいお店ですが、韓国人女子が2人楽しそうにシェアしてたり、ビジネスマンらしき男性がたこ焼きをツマミにビールとか。 大勢で座れないけど焼きたてが食べられる、貴重なお店なのです♪ ![]() 搭乗にはバスでタラップまで送ってもらいます。 しかし…搭乗は1時間遅れ。 LCCのデメリットなので、そこは皆さん最初から了承されてると思います。 私は現地での予定を全く入れてなかったので、気楽に待ちます。 最悪の場合は欠航ですから、1時間くらいは序の口かと… 私が予約したのは足元が広い一番前。 座席指定には別途料金がかかりますが、これならバニラのほうが広いくらい。 機材は以前のエアアジアの時のもののようです。 機内食やドリンクは有料で、機内エンタメもブランケットも無し! お腹も満たされているので 乗り込んだらひたすらお昼寝ですzzz ▲
by alohapanda
| 2014-04-02 00:00
| 2014 3月LCCソウル
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||