☆
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
ご挨拶 2012 11月ソウル 2012 12月ソウル 2013 1月ハワイ 2013 1月LCCソウル 2013 3月女子会ソウル 2013 4月小田原 2013 GWソウル 2013夏ハワイ 2013 GW神戸 2013 6月シンガポール 2013夏ソウル 2013敬老ソウル 2013 10月シンガ 2013 11月ソウル 2013 12月ソウル 2014 1月ハワイ 2014 2月ソウル 2014 3月LCCソウル 2014 4月NY 2014 6月シンガポール 2014 7月ハワイ 2014 8月ソウル 2014 10月香港 2014 11月ソウル 2014 12月ソウル 2014 年末年始ハワイ 2015 2月沖縄 2015 2月ソウル 2015 4月札幌 2015 4月NY 2015 5月ソウル 2015 LCCソウル 2015 8月ハワイ 2015 9月ソウル 2015 10月台北 2015 秋シンガポール 2015 11月ソウル 2015 年末ソウル 2015年末年始 ハワイ 2016 1月香港 2016 3月ソウル 2016 4月札幌 2016 5月台北 2016 5月ソウル 2016 6月函館 2016 7月ソウル 2016 8月ソウル 2016 9月ハワイ 2016 10月ソウル 2016 11月台北 2016 11月ソウル 2016 12月ハワイ 2016 12月ソウル 2017 1月台北 2017 3月ソウル 2017 5月香港 2017 5月日帰りソウル 2017 6月弾丸ハワイ 2017 7月ソウル 2017 8月オフ会ソウル 2017 9月ソウル 2017 9月釜山 2017 10月札幌 2017 10月日帰りソウル 2017 12月友旅☆台北 2017 12月ソウル 2017 年末ハワイ 2018 2月松山市 2018 3月釜山 2018 3月ソウル 2018 4月ハワイ 2018 5月ソウル① 2018 5月ソウル② 2018 6月ソウル 2018 7月釜山 2018 7月ソウル 2018 8月末ソウル 2018 9月ハワイ 2018 10月香港 2018 11月ソウル 2018 11月釜山 2018 12月0泊ソウル 2018 12月ソウル 2018 年末ハワイ 2019 1月ソウル 2019 2月大阪 2019 2月沖縄 2019 3月ソウル 2019 3月弾丸ソウル 2019 4月関西&釜山 2019 4月GWハワイ 2019 6月ソウル 2019 7月ハワイ 2019 7月ソウル 2019 8月神戸&釜山 2019 8月ソウル 2019 9月ハワイ 2019 11月ソウル 旅のノウハウ *マリオットプラチナチャレンジ *JAL修行 19年3月沖縄 *JAL修行 19年4月沖縄 *JAL修行 19年5月札幌日帰り *JAL修行 19年5月台北 *JAL修行 19年6月沖縄 *JAL修行 19年秋夕ソウル *JAL修行 19年10月シンガポール *JAL修行 19年10月大阪 fashion 漢方&アロマ beauty&health 日々のこと food コストコ & IKEA 新大久保 shop フォロー中のブログ
マレエモンテの日々 サモエド クローカのお気楽日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 そんな毎日、こんな毎日 LIFE IS DELI... I My Me*Mine ハワイでも のんびりいこうやぁ su・te・ki Seoul Kirana×Travel nunaの日々是好日 mayumin blog マダム松澤のクリスタルルーム ぴきょログ~軽井沢でぐー... ひとりぼっちランチ ハワイアンパンケーキハウ... マム。のアンニョン韓国旅行記 おいしいもの探し。 ヒビ : マイニチノナン... *buona vita* 今日も ぱんまつり 気持ちのいい場所 smilemade&ha... YUKA’sレシピ♪ おいしくたのしく*わたし時間* 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 さくらの韓国ソウル旅行・... Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... mayumin blog 2 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
2013年 11月 07日
3日目、朝からサウナで
「温泉に来たみたいだわ〜♡」 と、母ゴキゲンです。 今回ホテルは楽天トラベルのキャンペーンで申し込んだため、ザ・パークビューで1回分の朝食が付いていました。 ![]() ここのリノベーションはマイナーチェンジだったようです。 前とそんなに変わってないので、好きなものをじゃんじゃん取りに行きます。 ![]() なのに、なのに… 大好きなエビ蒸し餃子と小籠包がないっ! 3度見に行きましたが、出てこず(涙) かわりに大根もちをいつもの倍の個数、頂きました。 ![]() 夕方の飛行機で帰国なので、チェックアウトは 1時間延ばして頂きました。 「サービス by 新羅」(英語で表示、です)のボタンをポチると、日本語ですぐに対応して下さいます。 そこは変わってなくて、ありがたいサービスです。 秋夕前のデパ地下の様子を見てみようと、アックジョンの現代百貨店に行きました。 ![]() 特にお買物はしませんでしたが、帰省の際の贈り物を色々見ることができて面白かったです。 せっかく早い時間に来たので、空いてるミルタプにも寄りました。 実は初めてタンパッチュを注文したのですが…甘くない。 日本のお汁粉みたいなものを期待していた母はガックリ。 ミルタプはピンス! 次回からの鉄則となりました。 ![]() 外でランチをする時間はないので、とりあえずホテルへ戻ると…トドメのラウンジへ! これで、ラウンジ全時間帯を制覇いたしました。 皆様に中をお伝えしたい一心で、あまりに通いすぎたものだから受付の女性スタッフの方、苦笑。 これからお泊りになる方のお役に立てると良いのですが… 前日の朝食ともメニューが違いました。 コロンとしたフレンチトースト、生ハムメロン、美味しかった〜♪ チェックアウトまでゆったり過ごせて助かりました。 新羅はリニューアル後、料金がかなり上がりました。 ラウンジが使えないお部屋だとあまりお得に思えないかもしれませんが… 今回のような宿泊プランを利用すると、ホテルステイを満喫したくなると思います。 我が家の敬老企画ソウルはここまでです。 この後はマイルを使って飛んだシンガポールに続きます! ▲
by alohapanda
| 2013-11-07 00:30
| 2013敬老ソウル
|
Comments(0)
2013年 11月 06日
王妃家の夕食で満足したら、そのまま明洞のメインストリートをぶらぶら♪
母は職場の方へのお土産コスメをちょっとお買物。 orver 40な女性ばかりなのでシートパックも人気ですが、コンシーラーのリクエストもあるようです。 母より年上の方も現役でいらっしゃるのですが、エチュードハウスのアイブロウを愛用されていたり。 最近のシニア、若いです。 ![]() 明洞からタイミングよくシャトルバスに乗れたので、ホテルまで楽チン♪ ラウンジがまだ開いている時間に帰ったので、デザートを頂きに行きました。 ![]() 本当はワインに合わせたいとこですが、飲めないのでペリエで。 以前も軽い夕食ならラウンジで充分なくらいでしたが… ホットミールを物色していたら、スタッフの方に「フォアグラ、いかがですか?」と。 ![]() お肉食べた後ですが、オススメならば食べましょう! カリカリラスクの上にソテーされたフォアグラ。絶品☆ 味付けも好みでした。 これ、また食べたいなぁ ![]() 牛フィレのミニステーキもあり、これも美味しかった。 ホテルに缶詰めで外へ食べに行けないようなビジネスマンでも満足できるラウンジを目指したんだろうなぁ。 こんなところに仕事で滞在するのは本当にアッパーの方だと思いますが… ![]() ケーキ類も迷いましたが、少しずつ。 フォンダンショコラがフォアグラの横にならんでました。 温められているので、スプーンを入れたら中の濃いチョコがトロっと♪ ![]() クリーム乗っかってたのでよけたら見映えがちょっと…(汗) 栗のケーキ、これも美味しかった。 昔からあるピーカンナッツのケーキも健在。 ちょっとフルーツだけ、のつもりがスゴイことになってしまいました。 その後、サウナの広いお風呂にも行って2日目終了です。 ▲
by alohapanda
| 2013-11-06 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(0)
2013年 11月 01日
東大門でキム・スヒョン君を生で見ることができてゴキゲンな母と私。
昔は夜遅くまでお買い物していましたが、お互い年をとるとそうもいかず。 夕食はお肉が食べたいというので、早々に東大門から明洞へ地下鉄で移動します。 それまでもホテルのラウンジで食べたりしてましたので・・・ お肉と言っても、そんなに沢山は食べられない。 そこで思い出したのが明洞のこのお店。 ★王妃家 明洞2号店 ![]() 明洞のお店でソウル通ブロガーさん達の評判がいいのは貴重! お店の入口が急な階段でしたが、とりあえず母もクリア。 ![]() 中に入ると2組お待ちでしたが、しばらく待つとお席へ。 焼肉だけど意外に回転率がいいのかな? お店の中もキレイで地元の方も多くて、ちょっと安心。 ![]() お目当ては「豚カルビ定食」。 お肉は焼かれた状態の定食ですが、おかずがいっぱい! ![]() お肉、最初は2人分でも少ないんじゃ…なんて思ったけど、そんなことはなかったです。 オカズが沢山出てくるのでかなりの満足感。 お一人でいらっしゃるブロガーさんのレポを見ましたが、女性1名で完食は大変かも。 ![]() エゴマのチゲ、辛いけどクセになります。止まらない美味しさ〜♡ 実はこの後、キムチククスも出ますが、食べ切れませんでしたm(__)m お店もキレイで美味しくて安い! スタッフの方もテキパキされてて、感じも良いです。 …ちなみに、この日のレート。 ![]() これでも空港で両替するよりは良いので。現地での財布のヒモが固くなってきます〜(涙) ▲
by alohapanda
| 2013-11-01 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(4)
2013年 10月 29日
新羅のラウンジでアフタヌーンティーを楽しめたので、お腹は満足
![]() お買い物に行きたいので、ホテルのシャトルで東大門へ。 ★maxtyle ![]() 最近、日が高いうちはdoota!には寄らずお向かいのこちらへ。 前回は店員さんがいなくて入れなかったお店に、今回は入れました~。 ![]() 一番おくのほうにあるガラス張りのお店。 お客さんがいっぱいで写真は無理だったので、ショッパーで失礼します。 ![]() ここにはカロスギルで見るようなニットやカットソーが豊富です。 ザックリしたニットカーディガンは7万ウォンくらい、ストレッチ素材のトップス、2万ウォンとか。 たぶん、お値段はカロスより安いんじゃないかな。 ISNANAとかお好きな方にオススメです。 東大門に着いたとき、ロッテFITIN という新しいビルの前に人だかりが。 若い女の子ばかりなので、誰か来るんだろうな~と思っていました。 maxtyleでお買い物した後、まだ何も起きていない様子。 時計を見たら、もうじき6時。 「きっと6時に誰か出てくるのよ」 「え~、誰だろう」 ステージには俳優のキム・スヒョン君の写真。 ひょっとして・・・と期待して待つこと10分弱。 ![]() スヒョン君、キターーーーーっ! 母も見ていたドラマ「太陽を抱く月」。「王様」の登場に母と娘、大興奮(苦笑) ![]() 新しいデジカメで望遠モードはiPhoneより上!持ってきて良かった。 ここでもまた親孝行できたわ、ホクホク♪ ・・・なんて思っていたのですが、甘かった。 ちょうど同じころ、新羅ホテルでは俳優ペ・スビン氏の結婚式だったとか。 著名なゲストがワラワラ来たらしく、その中にイ・ビョンホン氏がいたようで・・・ 帰国日に私、ネットで知って母に伝えましたところ 「イ・ビョンホンのほうが見たかった!」と。 とほほ~。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-29 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(4)
2013年 10月 27日
光化門にマウルバスでスイスイ~っと。
![]() なんかお祭りみたいだわ、と思ったら水原市のイベントでした。 私「ほら、イサンが最後のほうで遷都しようとした場所よー」 こういう時に歴史ドラマを見てると説明がしやすい(笑) 暑いので長時間歩きまわると体力がもたないと思い、地下鉄でホテルへ戻ります。 そして、ホテルへ戻るもう一つの理由は・・・ラウンジのアフタヌーンティー♥ 今まで昼間のラウンジって人がいないイメージだったのですが。 利用してる人、けっこう多いと見た! どんなのが出てくるのかなー。 ![]() 来たーーーっ!3段トレイです。 たぶん、1階のザ・ライブラリーでのものより簡素なんでしょうけど。 おやつとしては私には充分じゃないかと。 ![]() トレイの上からいきましょ~。 お野菜のサンドイッチ。 キュウリだけのシンプルなものじゃなく、タマネギでボリュームがアップされてます。 ![]() スコーン、大きめサイズです。 ツヤっとした焼き色がなんとも言えず好きですねぇ。 クロテッドクリームとジャムでいただきます。 ![]() 小さいマカロンと一緒に小さなシュークリーム♪ トレーの他にクッキーやチョコ、フルーツもブッフェであるので、それらは別皿に。 おやつとはいえ、すっかり満腹になってしまうのでした~。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-27 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(0)
2013年 10月 23日
「白磁を見に行きたい」というリクエストで昌徳宮の近くにある工房へ。
![]() 購入には至りませんで、そのままテクテク三清洞を目指します。 ![]() 途中、ホームステッドコーヒーで休憩し ![]() キムズブティックも覗いて、私より母のほうが熱心に誌着。 あ、2着も買ってるわ〜 ![]() ![]() そして、今回はヒジュさんがご紹介されていたアクセサリーのお店「sogno」へ! ![]() このあたりにはひさびさに来たのですが、わかりやすい場所でびっくりしました。 SALEのものが表に出ているせいか、スタッフの方達は忙しそうでしたが・・・ ![]() 母が先に気に入って買ったロングネックレスは、帰国後に会った友人が色違いを付けていてびっくり! 人気ショップだったの、知りませんでした~(汗) 私も2つ購入。 ![]() 天然石に弱いんですよね~ ![]() ![]() これは2本セット。 お値段がリーズナブルで色々買ってしまいそうに。欲しいものを絞り込むの、苦労しましたよ〜。 帰りはお店の前から緑のマウルバスにすぐ乗れたので、光化門まで楽チン移動できました。 繊細な石モノが好きな方には是非行ってみて頂きたいお店です。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-23 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(2)
2013年 10月 22日
朝食も済んだので外に出かけます
![]() 同じ敷地にある新羅免税店、最近は中国からの団体客で混むということでしたが・・・ 開店からそんなにたっていない時間でも大勢いらっしゃいます。 地下の化粧品売り場、韓国のプチプラコスメをまとめ買いする方でごった返し! でも買うものは日本人とバッティングしないみたい。 ![]() 私が目指すトンインビにはまだお客さんがいなくて、店員さんも細やかにに対応してくれました。 クレンジングとクレンザーを買って、オマケこれでもか~ってくらい(笑) ![]() 1階でJCBのカードを提示するともらえた東方神起のクリアファイルをゲット。 前はアシアナの航空券の半券提示だった。 いやぁ、情報は見逃せません~。 一度荷物をホテルの部屋に置いて仁寺洞へ。 ![]() 久々に来ましたが、これが噂のアイスですか! 杖の形のコーンにアイスを入れて食べるようですが、大きさに怯んで挑戦せず。 ぶらぶらしていたらランチタイム。 ![]() 「ハヌソ」のアワビカルビタンを母に食べさせてあげたいと思ってました。 ![]() 目の前でアワビがカットされるのを見て、海鮮好き母のテンションがアップ~。 骨付きお肉もホロッと取れるので、食べやすかったみたいです。 お店に来る方の年齢層も高めだったので、安心感があったのも良かったかもしれません。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-22 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(4)
2013年 10月 19日
サウナでスッキリ♪
朝食は大々的に改装となったラウンジで頂きます。 ラウンジは最上階に移りました。 ![]() チェックインの時にいただいたラウンジの説明で驚いたのは… フードサービスのタイミングが 朝食、ブランチ、アフタヌーンティー、カクテル(だったかな?) の4回になってること! ブランチって実質ランチだよね? アフタヌーンティーって、1階のロビー横で有料じゃなかった⁇ 2泊3日ですが、4回制覇を目指すことにしました。う〜ん、がっついててお恥ずかしいー。 ![]() 以前は外出帰りにフラッと飲み物を頂きに寄ったりしましたが… 新しいラウンジ、最初その雰囲気に若干ビビりました ![]() 入口の受付でルームキーをピッ♪ 内装は「ライブラリー」な雰囲気で、キチンとした服装の地元マダムっぽい方達が「おほほほほ〜」という感じで座ってらっしゃる。 プール利用してるファミリーは沢山宿泊してるはずなんですが、お子ちゃまの入場不可なので静かです。 大声出して笑うと大ひんしゅくだろうなぁ。 間仕切り的に棚があったり席の間隔が広いので、周りに気兼ねなくゆったり過ごせます。 ここで日がな一日、本を読んで過ごしてみたいかも! ![]() じゃ〜ん♪ メニューは劇的に変わっていないので安心感が。 大好きなメロンジュース、健在! ![]() シェフが卵料理を作ってくれるコーナーができて嬉しいです(*^^*) オムレツの具も選べます。 1階のパークビューで焼いてもらうより丁寧な気がしたんですけど。 ![]() ブッフェのお料理の充実度、前と比べると段違いに良くなりました。 他のお客様がいるので写真は撮れなかったけど、リボン状のズッキーニの盛り付けなんかキレイでした♡ ![]() 母は甘系のペストリーですが ![]() フルーツと一緒に盛ってしまいましたが… 私がチョイスしたオリーブ入りのしょっぱい系パン、もっちりしていて超〜美味! 普段はペストリーを選ぶのですが、新羅は食パンも美味しいのでこんな感じのも美味しいかなー、と。 期待して選んだら当たりでした♪ ホテル以外の食事もありますから、最初は控えめなスタートです。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-19 23:54
| 2013敬老ソウル
|
Comments(2)
2013年 10月 18日
前日は到着早々、部屋の設備チェックでハイテンションだったのですが、意外と早起きで。
![]() 朝はジムに併設されたサウナに行きたかったんですねー。 こちらのジムは地元マダム(ていうか、ご隠居さん?)が通う旅行客だけでない雰囲気が楽しいんです。 「あら、おはよー。これから〜?私なんてもうジムでひとっ走りしてきたわよー。」みたいな会話が聞こえます。 お部屋同様、リニューアルされたらどうなるのか? ![]() ロッカールームは迷路みたいで迷いました。 有料でビールも飲めるくつろぎエリアがありまして ![]() 暗くてわかりにくいのですが(汗) 仮眠できそうなイスがあるスペースもできてます。 仮眠用なのかはわかりませんが、長風呂できない母はここで私を待ってました。 肝心のお風呂、早朝にも関わらず既に何人もいらして撮影不可状態。 以下、拙い表現ですが… 温度が違う湯舟が中央に配置され、それを囲む洗い場とサウナ。モダンなデザインです。 洗い場は一人ずつ仕切りがあり、隣を気にしなくていいし。 サウナはスモークガラス張り。 ミストサウナ、早朝からのアカスリアジュンマも健在*\(^o^)/* 現地マダムの社交場なのも相変わらずです。 お風呂場からTVモニターがなくなってましたが、あとは特に不便なことはないかも。 ドレッサーには基礎コスメのほかクルクルドライヤーもあるので、日本から持っていかなくてもOK〜♪ 一般のチムヂルバンと比べたら全然小さいですが、寒くなるこれからの季節はホテルの中にあるのは助かります。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-18 00:49
| 2013敬老ソウル
|
Comments(0)
2013年 10月 17日
LCCでのソウル記が終わったばかりですが・・・
その約2週間後、再びソウルへ。 今年の9月は3連休が2連続。 「連休なら絶対行きたくなるよねー」と思ったのもありますが ![]() 「リニューアルされた新羅ホテルに泊まりたい!!」と年末から思い続けてました。 ![]() 新羅のHPでは予約の機能がまだ不完全なようでしたので、今回直接予約は諦めました。 エージェントを通すと、宿泊履歴がカウントされないのが残念ですけど、何と言っても・・・ 普通に予約したら、めっちゃ高いっ! 楽天トラベルを調べたら「敬老の日 2連泊プラン」みたいなものが見つかりまして。 一緒に行く母が「敬老」って言葉に反応しなかったのは幸いでした。 1日分パークビューでの朝食ブッフェが付いてお得ですし。 仕事終りの羽田夜便でビュ~ン♪と飛びました。夜中の0時前には新羅に到着してチェックイン。 ★エグゼクティブビジネスデラックス ![]() ソファがある分、入った瞬間「前より狭くない?」と思ってしまいました。 しかし、このソファが座り心地満点! 滞在中は母に占領されてしまいました。 ![]() 最先端の設備を深夜にゴソゴソ試す母と娘。 ![]() テレビのリモコン。慣れるまで時間がかかりました。 ![]() お風呂場とベッドルームの間には木製のブラインド。 ![]() リモコンで全自動開閉します。 あやうく怪力で開閉して壊しそうに。 ![]() シャワーブースにはハンドシャワーとレインシャワー。 ![]() バスタブもかなり深め。 でも、サウナに行ってたので全く使いませんでした。 ![]() アメニティはモルトンブラウン。 以前と変わってません。 ![]() スリッパはさらにフッカフカ素材になってます。 ![]() クローゼットの中のセーフティーボックス。 最新式にドキドキして何回も練習して確認。 ![]() 冷蔵庫は中身がぎっしり。 ![]() お茶のティーバッグがTWGに! 人参茶はなくなってます。 ![]() ビジネス、というだけあり机にお道具がいろいろ。 ![]() ピローメニューが! 好みの枕をリクエストできるようです。 このあたりで体力が限界となりました〜。翌朝からはホテルの中を探索です。 ▲
by alohapanda
| 2013-10-17 00:00
| 2013敬老ソウル
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||