☆
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
ご挨拶 2012 11月ソウル 2012 12月ソウル 2013 1月ハワイ 2013 1月LCCソウル 2013 3月女子会ソウル 2013 4月小田原 2013 GWソウル 2013夏ハワイ 2013 GW神戸 2013 6月シンガポール 2013夏ソウル 2013敬老ソウル 2013 10月シンガ 2013 11月ソウル 2013 12月ソウル 2014 1月ハワイ 2014 2月ソウル 2014 3月LCCソウル 2014 4月NY 2014 6月シンガポール 2014 7月ハワイ 2014 8月ソウル 2014 10月香港 2014 11月ソウル 2014 12月ソウル 2014 年末年始ハワイ 2015 2月沖縄 2015 2月ソウル 2015 4月札幌 2015 4月NY 2015 5月ソウル 2015 LCCソウル 2015 8月ハワイ 2015 9月ソウル 2015 10月台北 2015 秋シンガポール 2015 11月ソウル 2015 年末ソウル 2015年末年始 ハワイ 2016 1月香港 2016 3月ソウル 2016 4月札幌 2016 5月台北 2016 5月ソウル 2016 6月函館 2016 7月ソウル 2016 8月ソウル 2016 9月ハワイ 2016 10月ソウル 2016 11月台北 2016 11月ソウル 2016 12月ハワイ 2016 12月ソウル 2017 1月台北 2017 3月ソウル 2017 5月香港 2017 5月日帰りソウル 2017 6月弾丸ハワイ 2017 7月ソウル 2017 8月オフ会ソウル 2017 9月ソウル 2017 9月釜山 2017 10月札幌 2017 10月日帰りソウル 2017 12月友旅☆台北 2017 12月ソウル 2017 年末ハワイ 2018 2月松山市 2018 3月釜山 2018 3月ソウル 2018 4月ハワイ 2018 5月ソウル① 2018 5月ソウル② 2018 6月ソウル 2018 7月釜山 2018 7月ソウル 2018 8月末ソウル 2018 9月ハワイ 2018 10月香港 2018 11月ソウル 2018 11月釜山 2018 12月0泊ソウル 2018 12月ソウル 2018 年末ハワイ 2019 1月ソウル 2019 2月大阪 2019 2月沖縄 2019 3月ソウル 2019 3月弾丸ソウル 2019 4月関西&釜山 2019 4月GWハワイ 2019 6月ソウル 2019 7月ハワイ 2019 7月ソウル 2019 8月神戸&釜山 2019 8月ソウル 2019 9月ハワイ 2019 11月ソウル 旅のノウハウ *マリオットプラチナチャレンジ *JAL修行 19年3月沖縄 *JAL修行 19年4月沖縄 *JAL修行 19年5月札幌日帰り *JAL修行 19年5月台北 *JAL修行 19年6月沖縄 *JAL修行 19年秋夕ソウル *JAL修行 19年10月シンガポール *JAL修行 19年10月大阪 fashion 漢方&アロマ beauty&health 日々のこと food コストコ & IKEA 新大久保 shop フォロー中のブログ
マレエモンテの日々 サモエド クローカのお気楽日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 そんな毎日、こんな毎日 LIFE IS DELI... I My Me*Mine ハワイでも のんびりいこうやぁ su・te・ki Seoul Kirana×Travel nunaの日々是好日 mayumin blog マダム松澤のクリスタルルーム ぴきょログ~軽井沢でぐー... ひとりぼっちランチ ハワイアンパンケーキハウ... マム。のアンニョン韓国旅行記 おいしいもの探し。 ヒビ : マイニチノナン... *buona vita* 今日も ぱんまつり 気持ちのいい場所 smilemade&ha... YUKA’sレシピ♪ おいしくたのしく*わたし時間* 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 さくらの韓国ソウル旅行・... Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... mayumin blog 2 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
2013年 09月 19日
帰国便は朝早いのですが
![]() 朝食を頂く時間はキープできました。 カハラサダも最後です〜。 ![]() ハワイ出発前に「往復」で予約したリムジン。 ホテルの方からリムジンの会社から確認のメールが来ると言われてたのが来てなかったんです。 ホテルに確認のメールは入れてありましたが出発までに回答がなく… 行きはホノルル空港に時間通りに待っていてくれたのですが、帰国日の予約はチェックインしてすぐにホテルから確認してもらいました。 …それなのに。 帰りの予約時間、30分間違えられてたようで。 料金はホテルの会計で済ませた後だったので待つことにしたのですが、日本人コンシェルジュの方、平謝り。 空港まで「渋滞したらどうしよう」とイライラしながら向かうハメになってしまいました。 確認の際、便名も伝えてあっただけに残念です。 多少面倒でもお会計を修正してもらってタクシーに分乗したほうが、イライラしないですんだかも。 ![]() なんとか空港には渋滞せずに着きました。 出国審査も混んでなかったので、空港内のショップにも寄らずとりあえずはゲートまで! 乗り遅れなくて良かった(涙) ![]() 機内食が出る頃には、すっかりまったり。 事前に指定した席は3人並ぶのですが、母の横にちょっとうるさそうな男性が来たので… すぐそばに2人並びで空いてたので、離陸前でしたがお願いしてこそっと移動させてもらいました。 その後、私達がいた席には男性のご子息らしき人が移ったようで。 移動してよかったかも。 ![]() こちらは母の和食のほう。 子連れはインターネットチェックインができないので、エコノミーでヨメ達の席が3人並びで確保できるのか心配でした。 アメリカの飛行機だとちびっこは親から離れて座らせると虐待になるんじゃないか、とネットの知恵袋か何かで見て。 事前にユナイテッドに電話もしていたのがよかったのか、3人でビデオを見ながら快適に過ごせたということでした。 実はユナイテッドって機体の変更があってもメールで連絡がなく、座席の事前指定をしてあっても解除されてしまいます。 ユナイテッドはマイレージのルールが面倒ではないのが気に入ってるのですが… 子連れハワイには色々便宜をはかってくれる日系エアのほうが安心かもしれません。 ![]() 着陸前の食事、選べるパンの中にシナモンロール。 甘い匂いが充満しちゃいますが、温かいので意外と美味しかったです。 ![]() ちびっこ達が機内でもらったバッヂ。 成田から伊丹へはANA利用ですが、同じアライアンスだから着けてても問題なかろう、と。 家族旅行はここで終了です。 初めてのハワイの感想として、甥っ子が言ったこと。 「最初はどんなとこがわからなくてドキドキしてたんだけどー。こんなにキレイなとこだったんだー。また行こうねぇ。」 ハワイラバー、一丁あがり。 また連れて行くためには…頑張って働かないとだなぁ。 さぁ、次はカジュアルステイなソウル記始めます! ▲
by alohapanda
| 2013-09-19 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 18日
ちびっこ達との水遊びも最後になります。
![]() プールサイドがこの日は混んでいましたが、場所取りに困るまではいきませんでした。 以前よりパラソルやチェアーの設置数は増えたかも。 ![]() のんびりしてると、プールのスタッフからリフレッシュメントやノベルティを配ってくれます。 前日はパイナップルを頂きました。 この日はメガネ拭き。 ランチはプールサイドでホットドッグやパスタを。 前の日に飲んだシェイクを姪っ子は気に入ったらしく 「今日もプール行って〜、チョコレートジュース飲んで〜、海行って〜」 と、朝から一日のスケジュールに組み込んでました(;^_^A ![]() 夕方ひと休みしたら、アラモアナまでホテルのシャトルバスで出向き夕食。 体力的にみんな疲れたので、白木屋のフードコートでサクッと済ませました。 しかしながら、健康体の私がそんな夕食で足りるはずもなく… ![]() お部屋からデザートを発注しちゃいました。 ![]() ルームサービス、実は好きです。 デリバリーのチャージはかかるけど気楽な格好で楽しめるので、ハワイで疲れた時なんかはお願いしちゃいます。 たまーに、ピザなんか「レンジでチン♪じゃない?」って失敗もありますが。 お食事ものはパンも付いてたりするから、場合によってはレストランに行くより安くあがることも。 ![]() ハワイでとれたカカオを使ったチョコレートムース。 見た目より味が濃くて、ボリュームあり! ![]() ジェラートは氷の入ったボウルで冷たさキープの状態で登場。 どちらも美味しく、パッキング前のエネルギーになってくれました〜。 ▲
by alohapanda
| 2013-09-18 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 17日
ついに4日目。
実質、最終日になります。 ![]() 一晩で母がどれだけ回復するのかドキドキでした(>_<) ![]() 前の晩、ABCで買ったのはタイレノール。 風邪薬は他にもありましたが、聞いたことがあるものを選んで。 飲む量はとりあえず大人1人分にしましたが、夜中に物凄く発汗したそうです。 あまりにも…ってことで、シーツを替えてもらうようメモを書いて置いておいたら、ベッドパッドまで替えて下さったようです。 やっぱりアメリカ人の体格に合わせた量なんでしょうね。 薬の効き目にビビって朝からは半分だけ服用。 とりあえず、夕方までにはなんとか帰国に問題ないくらいまでに回復しました。 ![]() 今日も元気なちびっこ達と遊ぶ為に、朝食はガツっと。 このくらいの時期には白いご飯とお味噌汁がありがたや〜♪ ![]() カハラにはエグゼクティブラウンジのようなものはありません。 早朝、エレベーター近くにコーヒーなどが置かれますが、結構早い時間には撤収されてます。 水遊びの前に… ![]() ホテルの中でお買い物を。 カハラに来たら、やっぱりコレが欲しい〜☆ ![]() カハラ特製マカダミアナッツチョコレート ![]() 予約しなくてもホテルのショップで買えました。 でも、前は予約しておいたからなのか、リボンなんか掛けてくれたので…ホテルのHPから予約するのをオススメします。 ![]() 最近はハワイ特集によく登場するブティック、ベッカビーチ。 RIKAKOさんがお気に入りなようで、着心地が良くオシャレなものが多いです。 今回はマキシ丈ワンピを買って、着て帰っちゃいました。 ![]() お部屋に置いてあるビーチバッグ。 きれいなブルーで、滞在中はフル活用しました。 老舗ホテルですが、こういう部分はアップデートされてます。 ▲
by alohapanda
| 2013-09-17 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 14日
実は泳ぎは全くダメなちびっこ達。
甥っ子はスイミングの短期コースには行ったようですが、基本ビビりなので顔をつけるのがやっと。 ![]() 私が日本の300円ショップなんかで買っておいた浮輪を使わせてみる… ![]() ちびっこ達、浮輪使ったことがないらしくテンションMAXに o(≧▽≦)o 最初は浅いお子様プールでバチャバチャしてましたが、足がつかない大人用プール、そして海まで攻略。 ![]() 風邪でヨレヨレのばぁばが様子を見に来て、浮輪を使いこなす孫達を見てびっくりしてました。 ![]() 小さい赤ちゃんが使ってる浮輪。 ABCに行った時に購入しました。 足の部分が歩行器みたい ![]() 親友ふらちゃんからリクエストされたものとは違いましたが、夏休みに海で活躍したようです。 ![]() オヤツに冷たいドリンクをオーダー。 イルカのカップで出てきました。 ちびっこはチョコレートシェイクにしましたが、どうやらハーゲンダッツを使ってるのではないかと… チョコ味が濃いめで、かなりおいしかったらしい。 ![]() 寒くならないうちにプールから撤収すると、夕食はワイキキへ。 母はまだ出掛けるまでには回復してないので、お留守番でした。 ロイヤルハワイアンのフードコートでささっと食事をし、ワイキキのビーチでフラダンスの無料ショーを見ました。 ホテルのシャトルの時間があるので滞在時間はめちゃくちゃ短かったけど、それなりに楽しんだようです。 母に風邪薬を買って帰りました〜 ![]() ▲
by alohapanda
| 2013-09-14 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 13日
3日目となりました〜。
![]() ここから2日間はホテルのプールとビーチを満喫したため、ブログにアップできるような写真はほとんどナシ。 食レポが少しでもできればイイかな、なんて思っていたら… 非常事態、勃発しちゃいました。 ![]() ホテルで朝食後は前日のお疲れもあるので、ママとちびっこ達はお部屋でのんびり〜。 時差ボケもあって、また寝入ったよう。 恐らくお昼まで起きないのではないかと予想した母と私。 ワイキキまでちょっと出掛けて、ランチを調達して戻ろうと外出しました。 ランチ用おにぎりはDFSの近くに出来た「いやす夢」で大量購入。 お米が美味しくて〜。 ちびっこ達もパクパク食べてました。 ![]() いつもハワイに来ると寄るお店で、パワーストーンのブレス。 お姉さんが1人で切り盛りしてるのですが、パッと見ただけでその人に必要な石がわかってしまいます。 私からは特に悩みとかお話ししなくても、です。 ラリマーというブルーの石が好きなのですが、今回はターコイズを勧められました。 仕事で色々あった後なので…御守り的な石が必要だったようです。 最終的には色々な石がミックスされたブレスを出してくれました。 気も入れてもらって。 毎回、ここで充電してもらってます! DFSでお迎えのシャトルを待つ間に ![]() ビッグアイランドキャンディーズのクッキーをGET。 アラモアナにあったお店は期間限定だったので、ありがた〜い。 ![]() ここのクッキーは見た目は地味ですが、美味しいので自分用に必ず買います! レモンフレーバー、爽やかで夏場でも美味しく頂けました。 そうしているうちに… ![]() JALのバス、ヘザーブラウンのデザインだわぁ、なんて話してた母の様子が何か変。 ホテルに戻って来た時にはフラフラ。 「何か風邪ひいたかもー。」 うっわー! そんな事態、初めてです(汗) 寒気もしてきたということで、午後はとりあえず部屋で寝ててもらいます。 ちびっこ達を連れてヨメと私はプールと海へ。 さぁ、どうなる?alohapanda一家。 ▲
by alohapanda
| 2013-09-13 06:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 11日
夕食のあと、ちびっこ達の元気があるうちに〜、と。 今回どうしてもチェックしておきたかったお店へ! ★アイランドスリッパー ![]() スリッパー、っていわゆるビーサンです。 1946年創業で、工場でひとつひとつが手作業で作られています。 履き心地は最高、って噂を聞いていたのと・・・ ![]() 出発直前にチェックした木梨憲武さんのBSフジの番組「木梨目線!」で紹介されてまして。 これは行かねば!と。 この番組、前回の放送は年始。 ハワイ滞在中で見ることができず・・・恨みました~(涙) 憲さんにかかればワイキキの「カラカウア大通り」も「大商店街」(爆) ハワイ通の憲さん行きつけのお店もわかるので、ハワイ好き必見の番組です。 半年に1回のペースでしか放送されないのですが・・・ また年末年始に番組あるって告知、最後に流れてました\(^o^)/ヤッター! ![]() ラスタカラーのサンダルは、憲さんが気に入った様子。 「木梨サイクル」とコラボも作ってもらってたりして。 一緒に番組を見ていた母と 「★★(弟)に買うお土産はココだっ!」と早々に決めていたのです。 最近は夏になると日本にも入ってきますが、値段がお高いんですよねー。 ![]() ずらーっと並んだサンダルは圧巻。 サイズは少し小さめに感じました。フィット感をよくするためかな? ヨメもカワイイのを購入してましたが、サイズ切れの商品も多かったです。 ![]() 子ども用は残念ながらおいてません。 じつはサンダル以外にもバッグや帽子なんかも置いてあり、なかなか良い品ぞろえ! 私もバッグを購入しました。 お買いものの後、お店の中の写真は許可をいただいて撮りました。 スタッフの数は少ないのですが、フレンドリーでイイ感じでしたよ。 ![]() こちらは私の分。 バッグは別のメーカーのものになりますが、軽くて使いやすい! ![]() こちらは母の分。 履きやすくて滞在中に重宝したようです。 次回は到着したらすぐにチェックしに伺いたいと思います~ ![]() ▲
by alohapanda
| 2013-09-11 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 10日
美味しいエビで幸せになったら、後はワイキキに戻るだけ〜。
でも、その前に。 ノースの街をホロホロ〜♪ お散歩という名のショッピングタイムとなりました。 とりあえず、車が止まってる場所から近いところだけですが。 ![]() ヨメは自分とお友達用に手作りソープを購入。 ![]() 普段おねだりはほとんどしないちびっこ達が珍しく… 姪っ子はデニム地のキャップ、甥っ子はTシャツが気に入ったため購入。 ノースの思い出になるかなぁ? 楽しかったツアーもホテルまで送ってもらい、無事終了です。 ![]() ホテルの部屋で一息ついたら、夕食はどうしよう? 丸一日動いたから、食べやすい日本料理のほうがいいかなあ、ということでワイキキへ繰り出しました。 ![]() じゃ〜ん (^O^)/ 今、ワイキキで行列ができる店! おなじみ丸亀製麺ですっ♪ 店員さんは現地の方ですが、日本のクオリティに近いからオープン以来大人気! ![]() 実は年末ハワイに来た時に行列を見て、物凄く気になってたんです。 メニューもあまりハワイ色を出さず。 年末は年越しうどん、やってたようです^ ^ ![]() HOW TO ORDER、これを見て注文の仕方をわかっていただく、と。 注文は日本語でオッケー♪ ちびっこ達もいつもママと行く店だから、慣れたものです。 そして…この先は写真がない(汗) おやつ食べてないからちびっこ達は物凄い食欲だし、外には行列がさらに伸びてるしで、なんか焦りながら食べた記憶。 いつも行列ですが、早めの時間に行けばそれほど待たずに済みますよ。 ▲
by alohapanda
| 2013-09-10 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 07日
ウミガメさんとサヨナラしたら、ランチのお店に移動します。お腹すいた~
![]() ![]() 向かいますのはクアアイナではなく~ ガイドさん「一番おいしいエビ屋台に行きますよ~」 ★MACKY’S ![]() ちょうどハワイ出発前にパチコさんのブログでこのお店に行かれたのを見てまして。 同じお店に行けて嬉しい~ ![]() ![]() 実はこのお隣にセブンイレブンがあります。 「お父さんたち運転しないから、ビール飲んでも大丈夫だよー」と。 お隣でビールが買えると知ったお父さん達、目がキラーン ![]() ![]() パラソル付きのお席、まだほかにもあります。 家族ごとにお席をキープしたら注文へ ![]() ![]() ヨメとともに注文したのは・・・ バターガーリック、レモンペッパー、フルーツサラダ! ![]() 出来上がるまでの時間、私はセブンイレブンでドリンクの買い出しです。 子どもたちはお水。 私は自分用に冷え冷えのコーラゼロ! 名前を呼ばれたらピックアップしに行きます。 ![]() バターガーリック。 これはもう、一番人気です。 ゴハンの上にも美味しいものがかかってる。 ![]() レモンペッパー。 果汁が効いてます。疲れが吹き飛ぶ~! ![]() お子ちゃま対策に、フルーツサラダ。 新鮮フルーツがてんこ盛りです。 大人も少しもらっちゃいました。 最初、これでは足りないかなーと思ったけど、写真で見るより量は多めです。 ![]() 簡易トイレ、ゴミ箱なんかも整備されてまして・・・ ![]() なんと!液体ソープで手が洗えるようになっています! 本当は指までおいしいんだけど、しっかり洗えるからすっきりできますよ ![]() ▲
by alohapanda
| 2013-09-07 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(0)
2013年 09月 06日
車でいよいよノースショアへ移動です。
ノースまでの道中、私たちの目の前を新品サーフボードを積んだ車がノロノロ走るのを見て・・・ ガイドさんが一言。 「あれ、絶対新米サーファーだよ! この時期にノースには波がないなんて常識だもん。」 ・・・私もそう思いました(-"-) 夏なら逆方向に行くでしょうに、ねぇ。 その代わり、冬のノースの波は遠目で見てもビビります。 ![]() ヨメはハワイは高校生(!)の時に行っただけで、ノースは初めてです。 私は母とバスで来たことがありますが、どう回ればよいかわからずあまり楽しめませんでした。 20代の頃は女子旅でレンタカーを借りてノースを目指したけど、何故か迷子になってしまい・・・ 結局たどり着けなかったことがあります。今思えば恥ずかしい~っ! ![]() あ~っ!ここ、『モヤモヤさまーず』に出てたところです!! 貝殻を使った装飾品を売っています。 大江アナが買ってたの、欲しいと思ってたけど途中下車はできず(涙) ![]() 有名どころ「マツモトシェイブアイス」はお昼でも大混雑。 同じツアーのご家族、本当はマツモトに行きたかったのをガイドさんにNG出されてました。 「行ってもいいけど、混んでるからエビ食べる時間なくなっちゃうよー。」 の一言であきらめたようです。 ご出身は江戸っ子だというガイドさん。 毒舌ですが、かえってそれが小気味よくて(笑) 日本の芸能人を乗せたお仕事の話なんかもしてくれて、楽しかったです。 ![]() 一方、同じシェイブアイスのアオキの混み具合はこんな感じ。 実はこの4枚の写真、移動中の車内(ガラス越し)から撮影したものです。 窓ガラスはそれほどキレイなわけではなかったのに、想像以上に良く撮れててビックリしました。 新しいLUMIX、機能もオートに設定しただけです。 前のデジカメじゃこんなにキレイには撮れません。 さて、目的地に到着です。 ★ハレイワ アリイ ビーチパーク ![]() ここでウミガメさんが待っているはずなのです ![]() 私、まだ一度もウミガメさんに会ったことがないんです! ![]() ガイドさんからウミガメさんに関する注意を教わったら、三々五々散らばって。 砂浜を大捜索いたします \(゜ロ\)(/ロ゜)/どこだ~? ![]() んっ?! あれは・・・岩じゃなく、ひょっとして? ![]() 大きいの、いました~ ![]() ▲
by alohapanda
| 2013-09-06 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(2)
2013年 09月 04日
次にツアーが向かったのは…
★ドールプランテーション ![]() こちらも観光の定番ですが、お初。 ![]() パイナップルがあちらこちらに植えられてました〜。 あ、こんな風になってるんだったね、と大人3人は再認識。 ![]() ツアー申し込みの際にパイナップル列車か巨大迷路をチョイスできました。 ちびっこ連れですから有無を言わせず、列車を選んだのですが… ![]() ガイドさんによれば 「迷路は何も考えない子どもなら、2時間くらい出てこれないかも。」 うっわ〜!そりゃ大変。 列車をチョイスする人が多く、先着順らしく1本前から並んでないと乗れませんでした。 ![]() あまりにも混んでるので、ちびっこ達はママと私のヒザの上に(汗) 「動くと落ちるから〜っ!」 実はパイナップル列車、単線でした。 だから混むんじゃ! 風景としてはパイナップル農園、というより果樹園的な感じ。 電車からバナナだとかのいろんなフルーツが木になってるのを見るのは、子どもには楽しかったようです。 ![]() 列車を待つ間にパイナップルソフト。 これ、意外に美味しかったです♪ 1人1個ずつ買ったので、おチビ達は手をデロデロにしながら夢中で食べてました (;^_^A ![]() こんなベタな観光も、家族で行くと楽しいんだな、と思いました。 ▲
by alohapanda
| 2013-09-04 00:00
| 2013夏ハワイ
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||