☆
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
ご挨拶 2012 11月ソウル 2012 12月ソウル 2013 1月ハワイ 2013 1月LCCソウル 2013 3月女子会ソウル 2013 4月小田原 2013 GWソウル 2013夏ハワイ 2013 GW神戸 2013 6月シンガポール 2013夏ソウル 2013敬老ソウル 2013 10月シンガ 2013 11月ソウル 2013 12月ソウル 2014 1月ハワイ 2014 2月ソウル 2014 3月LCCソウル 2014 4月NY 2014 6月シンガポール 2014 7月ハワイ 2014 8月ソウル 2014 10月香港 2014 11月ソウル 2014 12月ソウル 2014 年末年始ハワイ 2015 2月沖縄 2015 2月ソウル 2015 4月札幌 2015 4月NY 2015 5月ソウル 2015 LCCソウル 2015 8月ハワイ 2015 9月ソウル 2015 10月台北 2015 秋シンガポール 2015 11月ソウル 2015 年末ソウル 2015年末年始 ハワイ 2016 1月香港 2016 3月ソウル 2016 4月札幌 2016 5月台北 2016 5月ソウル 2016 6月函館 2016 7月ソウル 2016 8月ソウル 2016 9月ハワイ 2016 10月ソウル 2016 11月台北 2016 11月ソウル 2016 12月ハワイ 2016 12月ソウル 2017 1月台北 2017 3月ソウル 2017 5月香港 2017 5月日帰りソウル 2017 6月弾丸ハワイ 2017 7月ソウル 2017 8月オフ会ソウル 2017 9月ソウル 2017 9月釜山 2017 10月札幌 2017 10月日帰りソウル 2017 12月友旅☆台北 2017 12月ソウル 2017 年末ハワイ 2018 2月松山市 2018 3月釜山 2018 3月ソウル 2018 4月ハワイ 2018 5月ソウル① 2018 5月ソウル② 2018 6月ソウル 2018 7月釜山 2018 7月ソウル 2018 8月末ソウル 2018 9月ハワイ 2018 10月香港 2018 11月ソウル 2018 11月釜山 2018 12月0泊ソウル 2018 12月ソウル 2018 年末ハワイ 2019 1月ソウル 2019 2月大阪 2019 2月沖縄 2019 3月ソウル 2019 3月弾丸ソウル 2019 4月関西&釜山 2019 4月GWハワイ 2019 6月ソウル 2019 7月ハワイ 2019 7月ソウル 2019 8月神戸&釜山 2019 8月ソウル 2019 9月ハワイ 2019 11月ソウル 旅のノウハウ *マリオットプラチナチャレンジ *JAL修行 19年3月沖縄 *JAL修行 19年4月沖縄 *JAL修行 19年5月札幌日帰り *JAL修行 19年5月台北 *JAL修行 19年6月沖縄 *JAL修行 19年秋夕ソウル *JAL修行 19年10月シンガポール *JAL修行 19年10月大阪 fashion 漢方&アロマ beauty&health 日々のこと food コストコ & IKEA 新大久保 shop フォロー中のブログ
マレエモンテの日々 サモエド クローカのお気楽日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 そんな毎日、こんな毎日 LIFE IS DELI... I My Me*Mine ハワイでも のんびりいこうやぁ su・te・ki Seoul Kirana×Travel nunaの日々是好日 mayumin blog マダム松澤のクリスタルルーム ぴきょログ~軽井沢でぐー... ひとりぼっちランチ ハワイアンパンケーキハウ... マム。のアンニョン韓国旅行記 おいしいもの探し。 ヒビ : マイニチノナン... *buona vita* 今日も ぱんまつり 気持ちのいい場所 smilemade&ha... YUKA’sレシピ♪ おいしくたのしく*わたし時間* 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 さくらの韓国ソウル旅行・... Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... mayumin blog 2 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
1 2019年 04月 28日
時間的にはオヤツの時間ですが… 友人は免税品受け取りが祭り状態になると予想していたので、金浦空港には17時半には着きたい。 ランチを抜いたことだし、早めに何か食べることにしました。 軽くていいよね、と頭に浮かんだのはマンドゥのこのビジュアル! 淑大入口3番出口から歩くと見えて来たのはこの入口。 韓国に来たのにナゼ中華料理を食べる? はい、ここはミシュランに3年連続で入選しているからです。 一度話題になると手を抜き始めたり、店舗を増やしてクオリティを下げるお店も少なくない韓国の飲食店。 3年連続というのは努力の証ではないでしょうか。 メニューは4つしかないから指差し注文でOKですね。 値段もお手頃だからつい欲張りそうだけど、おひとり様で行った方は1セイロでお腹いっぱいということで。 小籠包とエビマンドゥにしました♡ 明るい色使いのプラ食器も可愛い。 すぐに熱々の小籠包が登場。 ひとつずつ容器に入っているから、美味しいスープが溢れても大丈夫。 スープたっぷりなんだけど、お野菜はシャキシャキの歯ごたえなのが新鮮。 小さなアルミのお皿に溢れたスープも、もったいないから啜ります! エビが小籠包に包まれてる感じのマンドゥはエビラーにはたまらん♪ 2人で2種類、丁度良い量でした。 ササッと出てきてペロリと食べ終わるので回転も良いのですが、常にお客さんがいっぱい。 お時間をズラせばそれほど待たずにすむと思いました。 食べながら気になったのはお店の前にあるバス停。 調べたらそのまま東大門方面に行くとわかったので乗っていくことにしました。 立地もなかなか良いかもしれない。 お店の方もすごく感じが良くてここはオススメ!1人でない時にリピしたいな。 お店の情報はこちらから↓ さて、まもなく平成も終わることですし一気に帰国までいっちゃいましょ。 夕方で道路が混み始めてちょっとギリギリになりましたがホテルに到着。 預けたトランクを受け取りトイレを借りたら、すぐにリムジンバスが到着! 乗り換え無しでラク出来たけど少しハラハラしました (^^; リムジンに間に合ったおかげで空港には予定通りに到着。 私の乗るアシアナが遅延して、羽田に到着したら猛ダッシュでリムジンに乗ったものの… なんと、友人置いてけぼりだった(汗) まさか15分以内で通関して出てくるとは思ってなかったようで。ゴメンね〜! これに懲りず、次に日程が合うところを探してくれていたりするので… また1泊弾丸、2人で行くと思いますw ▲
by alohapanda
| 2019-04-28 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 26日
安国駅の近くを歩いて「あ、ちょっと待ってーっ!」と素通り出来なかったパン屋さん。 こんな美味しそうなディスプレイ、無視できません )^o^( 戻ってみたらパンドミがズラリと。 友人も「これは入らねば」と少しお土産に買っていくことにしました。 うっかり、パンの写真を全く撮ってなかったんですけど… こちらのお店、ANGUK一五三は2階がカフェになっているのでドリンクと一緒にイートインも可能。 パンドミよりもお土産用に良さそうな小さめサイズのレーズンパンを買いました。 友人もお母様と同居していて一緒に旅行に行くのは難しいから、旅先のこういうお土産は喜ばれるみたいです。 やはりここも紙袋に入れるだけなので、持ち帰りにするならビニール袋などを持参すると便利だと思います。 ▲
by alohapanda
| 2019-04-26 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 22日
「ゴハンはいらない、美味しいコーヒーが飲みたい」と2人の気持ちが一致。 せっかくだから明洞から足を伸ばすことにしました。 mimiさんのインスタやブログに出てきた見事な層のイチゴのケーキにウットリした人も多いはず。 コーヒーも美味しいという安国駅から近いCOFFEE BRONZE。 移動時間も問題ないから行っちゃおう! 駐車場の奥に見えてきました。 私達は駐車場を突っ切りましたけど、お上品な方ならぐるっと回るのだろうなと。 テイクアウトされる地元の人たちも入れ替わりにいらっしゃるので、コーヒーの美味しさはお墨付き。 さて、お目当のケーキですがイチゴが見当たりませーん(涙) キャロットケーキ、とても美味しい♡ シェアしましたが最後まで奪い合うように食べましたw 人参のクセとか全く感じない。クリームも甘過ぎずフンワリ優しいケーキでした。 イチゴはシーズンが限られてしまうと思いますが、これなら他のケーキも食べてみないと損じゃないかなぁ。 mimiさんがコネストに詳しい情報提供されているので、リンクさせて頂きますね↓ ▲
by alohapanda
| 2019-04-22 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 21日
何はともあれ明洞には行くよね、と地下鉄で移動。 牡蠣クッパ食べたからお腹も良い感じ。 お昼ゴハンはパスして買い物からのお茶、早めの夕食を食べてからトランクを受け取り金浦空港へ向かうことになりました。 最近見逃せないのが明洞駅のミリオレ側改札を出て直結の商店街。 キレイに改装されてからはお値段もデザインもGO TO MALL並みのマノン服が揃ってます。 ※1万ウォンは韓国語でマノンというため、日本の若い子の雑誌の見出しにも韓国で1万ウォンで買える服のことが「マノン服」と出ています。 中央の白い襟付きニットのブラックを購入しました。 かぶるだけで仕事にもOKだから、これ便利〜☆ マノン服の素材はアクリルとかポリなら通気が良くないことを考慮してゆったりめのものを選んだりすると失敗が少ないと思います。 冬は良いけど、中には汗だくになるものもあるのですよ (^^; で、ついでにトイレ寄っていこうと奥のほうまで進んでいきましたら… この先にあるトイレ、個室を開けてびっくり!ペーパーが設置されていません。 まずは落ち着け〜。ひょっとして外にあるペーパーを先に手に入れてから入るヤツじゃない? 入り口横にあるペーパーを使う分だけ切り取ってから個室に入るんです(汗) 久々に見たわ、このタイプ。あまりお急ぎでなければ別の所で寄られたほうがいいかと思います。 ▲
by alohapanda
| 2019-04-21 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 19日
友人と帰国便は別々だけど、ほぼ同じ時間に出発なので夕方までフリータイム。 ホテルをチェックアウトして、朝食を食べていない友人からのリクエストは南海牡蠣クッパ(ナメクルクッパ)でした。 朝早くから営業してるのでもっと早く行ってもよかったけど、荷物造りしてたからね〜 トランクはホテルで夕方まで預かってもらいました。 東大門駅方面は昔ながらのお店もまだまだ残ってます。 DDP周辺とは違って風情がある。 ソウルで初めて入ったお店も東大門エリアだけど、今はもうありません。 牡蠣が大好きな友人、でもそろそろシーズンは終わりなんだよね。 友人は私が食べたことがある牡蠣クッパ、私はアオサと牡蠣のトッククにしました。 私のはお餅が入っているからご飯は無しになります。 アオサとトックを少しあげて、友人からご飯をひと口もらう算段w 友人のクルクッパ、ぐつぐつで登場! 韓国のお餅は煮込んでも溶けないし、つるんとした喉ごしで大好きです。 アオサ、磯の風味が豊かになってやっぱり美味しいわぁ♡ 友人は最初「一人前が多いかも…」と思ったようですが完食。 最初は熱々でペースが遅くなるけど、少し塩味の濃いスープがお茶漬けのようでサラサラいけちゃいますから。 お酒飲む人の朝食にも良さそうですよw アオサの入ったトッククは冬メニューのようです。 寒くなってきた頃にリピートしに行きたいと思います。 ▲
by alohapanda
| 2019-04-19 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 16日
1泊2日の弾丸ソウル。先に到着していた友人と部屋は別ですが、東大門の東横イン1に泊まりました。 確か2時過ぎてホテルに戻ったけど、朝にはきちんと目が覚めてビックリw 友人はお買物したものが多いからパッキングタイムも必要。チェックアウトの10時にホテルのロビー集合ということにしていました。 私は昨夜のうちに買っておいたヨーグルトドリンクだけ飲んで外出です。 日本から持参したタンブラーとともに近くのスタバへ。 以前ソウルで買ったタンブラーにフリードリンクのチケットが付いてまして。 日本と違いレシートで貰うのですが、有効期限がそろそろなのを思い出して朝食に使うつもりでいたのです。 ラテだけにしてホテルで朝食を食べても良かったのだけど、タマゴサンドが目につき一緒に買ってみました。 エッグエッグサンドウィッチって書いてあって、なんか可愛い。 パッケージもボックス入りでタマゴフィリングもボリュームがあって… と、ひと口食べたら薄甘ーい! 日本の塩味タマゴフィリングを想定していたけど、なんとな〜く「違う味がしたりして?」とは心の片隅で思っていたのが的中 (^^; パンもね、ふっくらして見えるけどまぁそれなりな感じでした。 私、日本のコンビニではタマゴサンドが大好き。日本のコンビニ飯の美味しさは偉大ですね。 ▲
by alohapanda
| 2019-04-16 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 13日
私は機内食を(ラウンジのカレーも 汗)食べたけど、友人はソウル入りしてマッサージへ直行したから腹ぺこ! 夜中だけど食べに行きます。 計画当初から深夜のチメッにトライしたいというリクエストでもありました。 疲れるからホテルの近くにしようかとも思ったけど、意外にテンション高いままだったので少し歩いてキョチョンチキンへ。 中に入ってビックリ!夜更かしな若者たちが大勢います。 クチコミを見るとあまり接客が良くないってのが気になったけど、私達は全然大丈夫でした。 友人もソウルにはよく行くのでチキンを待つ時間に話していたことは… 日本のような接客を期待して韓国へ行ってみたら、残念な気持ちになったというのはよく聞きます。 私達が慣れてきて鈍感になってるんだろうかとも思いましたが、今の韓国の若者はとても感じの良い接客をする人が増えているのも事実。 下調べしてる時に過去のクチコミが悪くても、勘で「大丈夫そうかも?」と思ったら行ってしまいます。 もし悪いクチコミのほうが当たってしまったらそれはその時の運と思っていて。日本にも愛想の悪いお店はいくらでもありますし。 よほど酷かったらブログでブチまけるかもしれないけど、そこまでの所には行ったことがないのはラッキーだったのかもしれません。 ちなみに…タクシーでは2度ほどボラれたことはありまするw チキンは40分待ちと言われましたが30分もせずに出てきました。 「クチコミにもあった。待ち時間は長めに言うに決まってるから、そんなにかからないと思う。」と言った友人、さすが経営者の勘だねw 2人とも飲まないのでコーラにしましたが、スタバのベンディのようなカップで来ました。飲みながら待っても無くならなりません! オリジナルと醤油ニンニク(カンジャンマヌル、だったかな?)のハーフ&ハーフ。 付け合わせで付くのは大根だけ。フライドポテトは食べたくても深夜だから我慢です(涙) まずはオリジナル。揚げたてで表面のカリサクな食感がたまらにゃい(≧∇≦) 甘辛な醤油ダレにニンニクの風味がほどほどで丁度良い♪ あまりニンニクがキツイのは、と不安もありましたがこれは大丈夫。 友人も初の韓国チキンを楽しんでくれたようで良かった〜 なんで夜中に食べるチキンって美味しいんだろう。しかも胃にもたれないのが最高です! ▲
by alohapanda
| 2019-04-13 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 04月 08日
平日休みの友人とソウルで現地集合! 私は仕事終わりで羽田から飛び、東大門の東横イン1にトランクを置いたら「今どこですか〜?」の連絡を入れて… クァンヒ市場でコートを買うというので、深夜ですが明るい東大門の街へ! この日はマイレージでアシアナを1泊2日のスケジュールで押さえましたが… あ、ANAの夜便より少し遅いのか(汗) 少し遅延気味ということもあり、リムジンバスには間に合わないだろうと空港からは地下鉄利用と腹をくくりました。 この日のソウルは雨。リムジンだと渋滞したかもね。 たしかにネオンはいつもどおりに明るいのですが雨のせいか平日のせいか、驚くほど人が少ない! 午前中の人が少ない晴れやかな東大門とはまた違う、うら淋しい雰囲気の中クァンヒ市場へ一目散! 到着すると友人はすでにコートを購入済み(買ったもの、見せてもらうの忘れました…) ぐるりと回って、前回ファーのマフラーを購入したカリスさんに寄りました。 目をつけていたレザーのコート。 柔らかくてとても薄い革なので、着ていないみたいに軽いのです。裏地は付いてますから着心地もヨシ。 お色はオフホワイトと悩みましたが、オフホワイトはブルゾンがすでにあるのでベージュが便利かも。汚れても気にならないしねw ブルゾンに比べると全体的にスッキリ見えると思います(友人の保証つき) 丈は膝上なので動きやすいし、たたんでもシワがつきにくいです。 トレンドのライダースも沢山取り揃えられています。 クァンヒ市場でレザーを買う時に注意するのはサイズ感。 お安いと思ってもサイズ展開が少ないお店も多いんですよね。 「大丈夫!ウチはサイズ豊富に作ってます」と心強いお言葉。 オーナーの方は日本語対応ができないようですが、もう1人の方は大丈夫なので色々質問出来ます。 友人の人気ブロガーお墨付きのお店として有名なのですが接客も丁寧。 好みにもよるけど、中には昔からのデザインのままでトレンドから取り残されているお店もあるんですよね…(友人いわく、そこは接客も驕った感じになってしまったと) カリスさんは日本人の好みも把握して下さっていて「次回はアレが欲しいな」と欲が刺激されます。 このパンチングされたコートも素敵だったなぁ♡ ボタンも大きくてお上品。若い子が着ても可愛いと思います。 前に買ったファーマフラーと同じものを出して下さったので合わせてみました。 秋になったらこんな感じで着てると思います。巻物が合わせやすい! ファーやレザーはシーズンオフのほうがおトクになることもあるので、深夜の東大門ショッピングの際は是非♪ 営業時間などはこちらでご確認を↓ ▲
by alohapanda
| 2019-04-08 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
2019年 03月 23日
仕事のお休みが平日の友人とソウルに行くのは調整が難しく、半年くらい前から計画していました。 そしてついに、春分の日に決行! 3月20日の夜便でソウルに入り、ホテルは2人とも東大門。日付けが変わっているけど行動開始です (^^; 翌日は夜便で帰るためタイムリミットは16時頃まで。 東大門ショッピングで寝不足なので、翌朝は考えていたプランは一旦クリア。 あまり遠出はせずに、ストックしていたブックマークから選んでいきました。 深夜に活動するなんて体力的にもう出来ないと思っていたけど、まだ何とかなるもんだなぁとw 1泊2日だと航空券が高いので、昔からちびちび貯めていたユナイテッドのマイレージを使用して費用面はクリア。 食事の時間がズレ込むのも少し不安でしたが… なんとかなったのでその様子は後日お伝えしますね^ ^ ▲
by alohapanda
| 2019-03-23 00:00
| 2019 3月弾丸ソウル
1 |
ファン申請 |
||