朝食の後はホテルに隣接する新羅免税店へ行ってみました。
店舗に行くのは久しぶり!大陸のパワーに負けじと人混みを泳いで。
ここでもコネストのクーポンやカード会社の優待などを使いまくって金券などを色々もらってみましたけど…
もう、自分についたポイントや金券がどうなってるのか良くわからないw
パスポートの情報に紐付けられたりするポイントとか、幾ら以上購入で使えるポイントとか覚えていられません。
お土産用の缶入り韓国海苔はご近所に何かを頂いた時などに便利よね、とか買うものがすっかりオバ化してるかも。
海苔売り場の奥の方に見えたタイツにも興味が湧いて1足購入。人気ブロガーさんが紹介してたのを読んだばかりなこともあり、このブランドにしました。
ゲルマニウム付きで温める上に着圧効果もあると、拙い日本語で若い女の子が一生懸命説明してくれて。
韓国のタイツは温かいのは間違いないんだけど、着圧効果もかなりなモノ!
他にもこんな厚手のものもあります、と見本を見せてくれましたがこれが一番伸びが良いみたい。
タイツは伸びるの、大事大事。早速通勤に使ってみたけど、寒い日に腰まわりが冷えることもなく熱くなり過ぎたりもせず。
やっぱり冬の韓国タイツは優秀。
韓国ファッションを扱う3rd Spring(サードスプリング)にはCHUUの「マイナス5キロ」のシリーズでタイツが出てましたよ。
若い子のブランドだけど発熱と着圧の両方の機能を備えているからこの辺も興味湧いてきます〜 (≧∀≦)
キールズのウルトラフェイシャルクリームを買おうと思っていたけど、なんとネットも店頭も欠品(涙)
空港でもロッテ免税店には単品が欠品でセットのみ販売されていました。
うーん、もしかして買いしめられてたりする?
雑誌の付録でミニサイズを試してみたら自分に合っているようで。買うつもりでいたので出会えて良かった!
免税店からは明洞と東大門へのシャトルバスがあるので、昼間のお出かけはラクなのです。これも新羅宿泊のメリット。
バスの運行は時間が読めないので早めに明洞へ出発!
両替は大使館前に大行列が出来ていたので、同じ通りにあるこちらで↑
大使館前から丸亀製麺方面に少し歩いたビルの2階。外からもわかります。
元々は金券ショップのようで両替と金券のカウンターが別々に分かれています。
お店の方が「こちらですよ〜^ ^」と教えて下さいました。
レートは大使館前と同じで、店内が広くてキレイ。手荷物の整理をさせてもらえるくらいゆったりしたスペース。
お店の方も感じが良かったので、レートが一緒ならこちらもリピです!