☆
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
ご挨拶 2012 11月ソウル 2012 12月ソウル 2013 1月ハワイ 2013 1月LCCソウル 2013 3月女子会ソウル 2013 4月小田原 2013 GWソウル 2013夏ハワイ 2013 GW神戸 2013 6月シンガポール 2013夏ソウル 2013敬老ソウル 2013 10月シンガ 2013 11月ソウル 2013 12月ソウル 2014 1月ハワイ 2014 2月ソウル 2014 3月LCCソウル 2014 4月NY 2014 6月シンガポール 2014 7月ハワイ 2014 8月ソウル 2014 10月香港 2014 11月ソウル 2014 12月ソウル 2014 年末年始ハワイ 2015 2月沖縄 2015 2月ソウル 2015 4月札幌 2015 4月NY 2015 5月ソウル 2015 LCCソウル 2015 8月ハワイ 2015 9月ソウル 2015 10月台北 2015 秋シンガポール 2015 11月ソウル 2015 年末ソウル 2015年末年始 ハワイ 2016 1月香港 2016 3月ソウル 2016 4月札幌 2016 5月台北 2016 5月ソウル 2016 6月函館 2016 7月ソウル 2016 8月ソウル 2016 9月ハワイ 2016 10月ソウル 2016 11月台北 2016 11月ソウル 2016 12月ハワイ 2016 12月ソウル 2017 1月台北 2017 3月ソウル 2017 5月香港 2017 5月日帰りソウル 2017 6月弾丸ハワイ 2017 7月ソウル 2017 8月オフ会ソウル 2017 9月ソウル 2017 9月釜山 2017 10月札幌 2017 10月日帰りソウル 2017 12月友旅☆台北 2017 12月ソウル 2017 年末ハワイ 2018 2月松山市 2018 3月釜山 2018 3月ソウル 2018 4月ハワイ 2018 5月ソウル① 2018 5月ソウル② 2018 6月ソウル 2018 7月釜山 2018 7月ソウル 2018 8月末ソウル 2018 9月ハワイ 2018 10月香港 2018 11月ソウル 2018 11月釜山 2018 12月0泊ソウル 2018 12月ソウル 2018 年末ハワイ 2019 1月ソウル 2019 2月大阪 2019 2月沖縄 2019 3月ソウル 2019 3月弾丸ソウル 2019 4月関西&釜山 2019 4月GWハワイ 2019 6月ソウル 2019 7月ハワイ 2019 7月ソウル 2019 8月神戸&釜山 2019 8月ソウル 2019 9月ハワイ 2019 11月ソウル 旅のノウハウ *マリオットプラチナチャレンジ *JAL修行 19年3月沖縄 *JAL修行 19年4月沖縄 *JAL修行 19年5月札幌日帰り *JAL修行 19年5月台北 *JAL修行 19年6月沖縄 *JAL修行 19年秋夕ソウル *JAL修行 19年10月シンガポール *JAL修行 19年10月大阪 fashion 漢方&アロマ beauty&health 日々のこと food コストコ & IKEA 新大久保 shop フォロー中のブログ
マレエモンテの日々 サモエド クローカのお気楽日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 そんな毎日、こんな毎日 LIFE IS DELI... I My Me*Mine ハワイでも のんびりいこうやぁ su・te・ki Seoul Kirana×Travel nunaの日々是好日 mayumin blog マダム松澤のクリスタルルーム ぴきょログ~軽井沢でぐー... ひとりぼっちランチ ハワイアンパンケーキハウ... マム。のアンニョン韓国旅行記 おいしいもの探し。 ヒビ : マイニチノナン... *buona vita* 今日も ぱんまつり 気持ちのいい場所 smilemade&ha... YUKA’sレシピ♪ おいしくたのしく*わたし時間* 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 さくらの韓国ソウル旅行・... Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... mayumin blog 2 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
2019年 02月 05日
いよいよ大詰め「穴場ハワイ」ツアー。 ホノルルシティライツに行く前に、まだ寄り道するところがあるんです。 「えー?営業終わってる…」とがっかりしちゃうのはちょっと待って! レナーズの看板、実は夜に電気がついてないことはよくあるそうです。 ほら、中は明るいw 実はガイドのジョディさんは夕食前に全員の希望を聞いて、私達が食事中にお店まで往復しオーダーを済ませていました。 ツアー代にマラサダ1個分の料金は含まれていますが、もし追加やグッズを買いたければとお店まで連れて来てくれたのです。 夕食の直後ですし、マラサダは出来立てが一番美味しいので私達は1個で充分。 この時の月替わりフレーバーはジンジャーブレッド。 ツアーでは初めて食べる方もいらっしゃるので無難なものを選ぶ方が多かったみたい。 えぇ、ここはひとつブロガー魂発揮でジンジャーブレッドにしましたよ。 クリームの甘さは控えめでスパイスの風味が効いてるからお子ちゃまは苦手な味かも。サッパリして食後には丁度良かったです。 母はいつもはオリジナルかシナモンなのにチョコクリーム入り。料金に含まれているからっていつもより高いほうを選んだ疑惑w でも、まだここでは食べませんよ〜 バンに乗ってやってきたのはタンタラスの丘。ここの夜景を見ながらマラサダタイム、なのです。 風も強く気温が低いけど、ポットに入った温かいお茶も用意されてます。ハワイらしいトロピカルフレーバーのお茶で 美味しかったな。 タンタラスからは一気に下ってダウンタウンに入ります。 夜のタンタラスは街灯が少ないところもあり、ちょっと危ないんです。運転が上手くても道を知らない素人が車で行くのは難しいでしょうね。 以前も見た場所ですが、見どころはこの建物以外にもあります。 周辺もライトアップされているので、外から見てもキレイなのです。 周る順番も教えてもらって自由行動となります。この辺りで迷子になってしまうと帰れないから、集合時間は厳守! 誰一人として欠けることなく戻ってきたので無事終了、と思っていたら… 最後にカカアコのウォールアートにも寄ってくれました!ここは他のウォールアートからはちょっと外れた場所にあって、自力では行きにくいと思っていました。 さらに昼間だと壁画の前に車が停まっていたりするから、今なら撮り放題という状況に皆さん大喜び。 照明はないから車のライトをうまく使ったり工夫して撮らせてくれました。 実はこの記事を編集していた時に、カカアコについて残念な事故が起きたのを知りました。 現地の新聞によれば飲酒運転の車がカカアコで人を跳ね、3名の方がお亡くなりになったと。 観光客が多く利用するレンタル自転車「biki」に乗っていた女性もいたということです。 (現地の方がブログでこの方は日本人ではないかと書かれていましたが、私が読んだ時点で新聞の記事ではそこまで言及されていませんでした。その後、一部では報道されたそうですが邦人観光客が被害者の場合は発表が慎重にされるようで、日本国内には伝わりにくい傾向があります。) カカアコは他の場所でも事件がありましたから、日中であっても注意が必要。 今回のツアーは個人では行きにくいところばかりだったから、降車の際には皆さんチップを弾んでいたようですよ。 オプショナルツアーって中にはつまらなそうにしてる人もいたりするものですがそういった様子の方はいなくて。そんな満足度の高いツアー、そうそう無いと思います。 夜から実施のツアーはホテルに戻るのが遅い時間になりますので、お子様連れで参加の場合はスケジュールをご確認の上お申し込み下さいね。
by alohapanda
| 2019-02-05 00:00
| 2018 年末ハワイ
|
ファン申請 |
||