夕方の海雲台ビーチはどんちゃんどんちゃん賑やかになってきました。
夏の海水浴場の賑わいの雑多な感じはキライじゃないのですが、娘っ子はうるさいのが苦手なほう。
夕食は軽くして、別のお店でチキン買って部屋飲みにしようということに決定!
ウドンに練りものってどうかなぁ?
私が提案したのは…
前にも行きました、おでんビルのコレサオムッ。
海の街なので練りものも美味しいってことで、ここに決定!子どもは練りもの好きだしね。
部屋飲み用に練りものは持ち帰りにしてもらい、ウドンを店内で食べて行くことにしました。
が!衝撃走る!!
いやー、ビビったわ(汗)
ユブウドンって言うんですけど、麺をよーく見て下さい。
これウドンじゃなくて練りものを麺にしてるんです!
一口食べたら何か食感が違うんで、思わずまじまじ見てやっと理解しました。
トッピングにも練りものがのっているから、正直ちょっと食べ飽きた感が(爆!)
お揚げ(ユブ)に入っているのはシラタキじゃなくてマロニーみたいなものだったかと。これも、うーん…
久しぶりに「似てるけど別物」な食べ物に出会いましたw
ダシなんかのお味は良いので、普通に小麦粉のウドンにしてくれたほうが助かるんだけどなぁ。そんな風に思うのは日本人だけ?
とは言っても練りものは美味しいので!
たまに唐辛子入りのものがあるので注意ですが、チーズ入りなんかは娘っ子も喜んで食べてました。
最初ホテルでチン♪しようかと思ったけど、そのままでも充分(この時にチキンをチン♪する構想が生まれました)
串から外して皆で分けられるのもファミリー向きおつまみかと思います。
そしてこの日テイクアウトしたのはカンブチキン。
チェーン店なので美味しさは間違いないでしょう、なセレクト。シークラウドホテルの2階、少し奥まった場所にあります。
娘っ子とお父さんは先に帰って、お風呂入っておいてね〜
ここは店内がおしゃれな感じで良いですね〜♪
チキンは出来上がりまで15分は待つので、友人がいてくれるとホント助かります。1人で待つと長く感じますから。
しかもこんなオサレな紙袋に入れてくれましたよ〜 (*゚▽゚)ノ
油ヨゴレがなかったから、持って帰ろうかと思ったw
前にカンホドンさんのチキンはピザみたいな箱に入っていたり、お店ごとに違うのも面白いな。
出来たてアツアツのチキンをその夜も堪能。娘っ子はやっぱり「辛い〜」と食べられず。
普通の唐揚げよりはスパイシーだからね。食べられるようになるのはもう少し大きくなってからかなぁ。
翌日ゆっくりめの起床で大丈夫なので、テレビを見ながらのんびりチメッ出来ました。
コレサオムッはこちら↓