夕方までワイキキ散歩が続きます。
今度はビーチ側に到着。
モアナサーフライダーやシェラトンにあるmoni。日焼けしたスヌーピーが可愛くて好きなので新作チェック。
小さいマスコットはお顔が1つずつ違うから、お好みの子を探して下さいね。
カマアイナ(在住者)らしき方が何やらIDをお会計で出されているのに遭遇。ステッカーもらってたみたい。
日本人観光客ならカウカウのクーポンを出すと(購入金額の条件はあるけど)ステッカーをオマケにもらえます。
→クーポンは期間があるのでいつまでもらえるのかは現地の冊子で確認して下さいね。
ハイアットにキリンレストランが移ったんですよね。
ここなら便利な立地だから母を連れて行けるなぁ。
ワイキキの中にもbikiが設置されてますが海外の車道を走ることにビビり、やっぱり今回も見送り。
去年自転車で衝突したこともあり、あの恐怖感がトラウマで。今普通に乗っていても、ヤバそうなところではかなり減速したりします。
運転の荒さはソウルほどじゃないけど、アメリカの運転免許は日本よりラクに取れるとか聞いたことあるし…
乗るんだったら旅行保険とか、しっかりチェックしとかないと無理ね。
◆TUCKER&BEVVY
ハイアットのお店、もう一つ変わっていたのがこちら。前はアサイーボウルで有名でした。
ビーガンカフェになったからお野菜がメインのメニューだけど、コールドプレスジュースはフルーツも入ってるから飲みやすかったですよ。
ワイキキの外れにあったお店だけど、中央にも増えたのは嬉しいな。食べ過ぎて胃を休めたい時に良いかも。
ワイキキでも雰囲気が楽しめるファーマーズマーケット。
キングスプレイスでは月曜と金曜だったかな?開催日を情報サイトなどで確認してみたら、まさに金曜!
ファーマーズマーケットとは言ってもベトナムやタイ料理のお店の人達が屋台を開く感じだから、地元のお野菜とかはありません。
サラダやフルーツはカットされてるけど$3なら買うでしょ!
もちろんフルーツの甘さなんかは農家が出すものとは違うけど、ちゃんと冷やして並んでるしカットしたてな感じで。
ABCのものより満足度は高いと私は思います。
シナモンロール、これも美味しそうだった〜1人じゃなかったから買うかも。
本当は他にも行きたいカフェなどもあったのに、そろそろ足が疲れてきて。
フルーツを冷蔵庫に入れるため、一旦ホテルに戻ります。