夕飯の待ち合わせ場所は東大門です。

今年もdoota!はとってもキレイ。これってキース・ヘリング?

ミリオレ前集合~ということで、無事落ち合えました。
今回はお世話になっているエステ店長のhさんと現地で合流のお約束。
私より1日先にソウル入りしてますが、
「今朝は寒すぎて起きれなかった」とのこと!
そーだよねー、空港の周りは雪で白くなってたもん。
実は2011年の年末もソウルで現地集合して、とっても楽しく過ごしました。
「来年も一緒に行こう!」と二人してずーっと言ってたんです。
そんな私たちが行きたかった新堂のお店へ地下鉄で移動します。
新堂の駅近くにあるトッポッキ通り。

その入口すぐそばにあります。
★マボンニム・ハルモニ・トッポッキチッ

このおばあちゃんの看板が目印。
けっこう大きいお店なのですぐわかると思います。
夜7時すぎで店内はお客さんでいっぱいでしたが、席数も多いので待たずに着席~。

メニューはトッポッキのみ。
日本語メニューはないんですが、席に通されたら何人分か言えばいいだけ。
お店の方も日本語話せる方はいませんけど、手で「2」とか示してくれます。
写真は2人分の量です。
タクアンはサービスでついてきます。

女子二人だと充分お腹いっぱいになりますが、
私たちはさらに「チジュトックサリ(チーズ入りお餅)」もトッピング。

お水も用意されていますが・・・飲み物はこの「クルピス」も注文することを強くオススメします!
見たとおり、甘い乳酸菌飲料ですが

お鍋が煮詰まるにつれて辛くなってくるんですが、この甘ーいクルピスを飲むと
その辛さを中和してくれます。お水だと辛さが倍増しちゃう気がするぅ。
席の近くにエプロンが用意されているので、それをつけまして・・・

あとはグツグツ煮えるのを待つだけ~
味の秘密は

このタレなんですよー。
市販された時のCMで看板のおばあちゃんが「ヨメにも教えない」と言ったそうで。
家族秘伝のタレってことですか。
グツグツ煮えてきたら鍋全体をかき混ぜて、タレをまんべんなく絡ませて


できあがり~
フォークで小皿によそっていただきます!

この「チョルミョン」という麺がチュルチュルしてて大好き~

トッピングしたチーズ入りのお餅は、中からチーズがトロッと。
あまり放置するとチーズがカピカピに乾燥するので早めに召しあがれー。
揚げギョーザも油がイイ感じにジュワッとしておいしい。
(お皿が汚くてゴメンナサイ。。。)
ラーメンやおでんも入ってけっこうなボリュームですが完食です!
「来年も忘年会はここにしよー!」と早くも決めてしまう私たちなのでした
お店の外にはデザートとしてソフトクリームを売っているのですが、それはパスしまして

お店のそばにあるレッドマンゴーへ。
ヨーグルトアイスでスッキリ最高のお口直しです。
お店の詳細はソウルナビさんをご参考にどーぞー。

今年もdoota!はとってもキレイ。これってキース・ヘリング?

ミリオレ前集合~ということで、無事落ち合えました。
今回はお世話になっているエステ店長のhさんと現地で合流のお約束。
私より1日先にソウル入りしてますが、
「今朝は寒すぎて起きれなかった」とのこと!
そーだよねー、空港の周りは雪で白くなってたもん。
実は2011年の年末もソウルで現地集合して、とっても楽しく過ごしました。
「来年も一緒に行こう!」と二人してずーっと言ってたんです。
そんな私たちが行きたかった新堂のお店へ地下鉄で移動します。
新堂の駅近くにあるトッポッキ通り。

その入口すぐそばにあります。
★マボンニム・ハルモニ・トッポッキチッ

このおばあちゃんの看板が目印。
けっこう大きいお店なのですぐわかると思います。
夜7時すぎで店内はお客さんでいっぱいでしたが、席数も多いので待たずに着席~。

メニューはトッポッキのみ。
日本語メニューはないんですが、席に通されたら何人分か言えばいいだけ。
お店の方も日本語話せる方はいませんけど、手で「2」とか示してくれます。
写真は2人分の量です。
タクアンはサービスでついてきます。

女子二人だと充分お腹いっぱいになりますが、
私たちはさらに「チジュトックサリ(チーズ入りお餅)」もトッピング。

お水も用意されていますが・・・飲み物はこの「クルピス」も注文することを強くオススメします!
見たとおり、甘い乳酸菌飲料ですが

お鍋が煮詰まるにつれて辛くなってくるんですが、この甘ーいクルピスを飲むと
その辛さを中和してくれます。お水だと辛さが倍増しちゃう気がするぅ。
席の近くにエプロンが用意されているので、それをつけまして・・・

あとはグツグツ煮えるのを待つだけ~

味の秘密は

このタレなんですよー。
市販された時のCMで看板のおばあちゃんが「ヨメにも教えない」と言ったそうで。
家族秘伝のタレってことですか。
グツグツ煮えてきたら鍋全体をかき混ぜて、タレをまんべんなく絡ませて


できあがり~

フォークで小皿によそっていただきます!

この「チョルミョン」という麺がチュルチュルしてて大好き~


トッピングしたチーズ入りのお餅は、中からチーズがトロッと。
あまり放置するとチーズがカピカピに乾燥するので早めに召しあがれー。
揚げギョーザも油がイイ感じにジュワッとしておいしい。
(お皿が汚くてゴメンナサイ。。。)
ラーメンやおでんも入ってけっこうなボリュームですが完食です!
「来年も忘年会はここにしよー!」と早くも決めてしまう私たちなのでした

お店の外にはデザートとしてソフトクリームを売っているのですが、それはパスしまして

お店のそばにあるレッドマンゴーへ。
ヨーグルトアイスでスッキリ最高のお口直しです。
お店の詳細はソウルナビさんをご参考にどーぞー。